・「海猿」己を顧みず人命救助を行う人々のプロ意識に感化される(男性/33歳/商社・卸)
・「課長島耕作」こんなふうにどんどん出世できたら幸せだと考えるだけでやる気が出る(男性/27歳/その他)
・「プラダを着た悪魔」てきぱき働きつつも、自分の道を進もうと決める主人公に、元気をもらえる(女性/33歳/食品・飲料)
・「バクマン」新しいアイデアを出しながら新しい仕事をする人にはとても刺激になる(男性/50歳以上/電機)
・「舟を編む」気長にやっていくのが大切だと思える(男性/27歳/学校・教育関連)
・「サラリーマン金太郎」。仲間との絆を大切にして、熱い心を持って仕事に打ち込んでいる姿が、元気づけられるから(女性/46歳/その他)
・「けものフレンズ」癒しが半端ない。仕事の疲れが癒える(男性/36歳/自動車関連)
・「HERO」自分の信念で仕事できればいいなと思うから(男性/36歳/団体・公益法人・官公庁)
「明日も仕事を頑張ろう!」と思えるような素敵な作品ばかりですね。観ていると元気が出てくるので、活力がわいてきます。
アニメや漫画、映画などで主人公が悩んだり頑張ったりしている姿を見ると、「自分も頑張らないとな」って思えますよね。刺激を受ける部分も多いのではないでしょうか。もし元気がなくなった時は、元気が出る作品を見てリフレッシュしてみてくださいね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年3月
調査人数:社会人男女233人
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17