・このあと予定ありますか? その後を期待させるから(男性/34歳/医療・福祉)
・好意を感じる内容。好意を持たれているとドキドキするから(男性/31歳/団体・公益法人・官公庁)
・「まだ仕事中? がんばってるね」というメッセージ。がんばりを認められていることがうれしいから(男性/34歳/学校・教育関連)
・ありがとう。ありがとうと言われるとやる気が出る(男性/27歳/電機)
・いま〇〇しているよ、一緒だったらよかったのに。なんか期待してしまう(男性/42歳/その他)
・かわいい絵文字。がんばってくださいと書いてあった後に、かわいい絵文字があってそれが和んだ(男性/50歳以上/電機)
お疲れさま、がんばってください、など、ねぎらいの言葉がうれしいという方がとても多くいました。疲れているときには元気をもらえる言葉が一番ですね。
応援してくれる言葉やねぎらってくれる言葉がうれしく感じるという方が多いようです。また、この後の予定を聞いてくれたり、食事などに誘ってもらえたりすると仕事をがんばるパワーに変わるという方も。好意やねぎらいの言葉ははっきり言葉で伝えたいですね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年3月
調査人数:社会人男性106人
2021/03/04
2021/03/03
ニューノーマルな社会人ライフに最適なバッグって? 先輩社会人のリアルボイスを聞いてみた!
[PR]2021/03/01
ニューノーマル時代で働く女性の肌も変わる?ニュー敏感肌チェックテスト
[PR]2021/02/26
2021/02/22