・社会人としてはマストアイテムだと感じるから(男性/22歳/大学4年生)
・時間がないときに、家族に使われると困るからいつでも使える自分用がほしい(男性/22歳/大学4年生)
・仕事がIT系だから(男性/23歳/大学4年生)
・古い安物ではなく、使いやすく動作の速いものに買い換えたいから(女性/23歳/大学4年生)
・寿命も近いから(女性/22歳/大学4年生)
・もう6年使っているから(男性/24歳/大学院生)
・大学1年のときに買って、起動が遅いなどの使いにくさが出てきたから(女性/24歳/その他)
・就職とは関係なく、そろそろ家で使う用のPCがほしいと思ったから(男性/28歳/大学院生)
・親のお古なので、型が古く見た目も汚いから(女性/22歳/大学4年生)
・ノートPCだと、デスクトップでしかできないプログラムが入ってないから(女性/22歳/大学4年生)
・ゲーミングパソコンがほしい(男性/22歳/大学4年生)
・一人暮らしするようになるから、大きなディスプレイで趣味のゲームをしたい(女性/25歳/大学院生)
・ゲーム用として買いたい(男性/23歳/大学4年生)
・ノートパソコンを購入予定。会社から支給されるか分からないから(女性/22歳/大学4年生)
・デスクトップ型パソコンを購入予定。親のお古なので、型が古く見た目も汚いから(女性/22歳/大学4年生)
購入を予定している人は、「そろそろ寿命だから」「自分用の大きなパソコンがほしい」という意見が多数ありました。また、「ゲーミングパソコンがほしい」というように、自分の趣味を極めるために新しいパソコンを購入したいという人も。仕事よりもプライベートのことを考えてパソコンの購入を検討している人がほとんどでした。
新社会人の実に77.7%が自分用のパソコンを持っていることがわかりました。また、パソコンを買い換えるきっかけはパソコンが古くなったからというものがほとんどで、新社会人にとって新しいパソコンは必ずしも新生活に必須のものというわけではないようです。
文●ロックスター小島
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年2月
調査人数:今春から社会人になる大学生男女335人(男性142人、女性193人)
関連キーワード:
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術