・上司と休みの日まで会いたくない(女性/30歳/団体・公益法人・官公庁)
・上司や先輩とそこまで仲よくなるつもりもないから(女性/50歳以上/情報・IT)
・できれば休日は自分の時間に有意義に使いたい(男性/50歳以上/電機)
・仕事の延長のようで疲れそう(女性/33歳/ソフトウェア)
・気を遣って大変そう(男性/40歳/情報・IT)
・休日とはいえ、上下関係は消えないし気を遣いそう(男性/38歳/自動車関連)
・そういうことすると休みじゃなくなるから(女性/27歳/学校・教育関連)
・会社の付き合いだけですむから(男性/30歳/医療・福祉)
休みの日に上司や先輩と一緒に出かけることに対して否定的な人の方が圧倒的でした。やはり、気を遣ってしまい、休日という感じはなくなる、と考える人が多かったようですね。肯定派は、単純に楽しいと答える人以外にも、信頼を得られる、良好な人間関係を築けるなど、仕事にプラスになるのではという考えの人がいました。
会社で働いている以上、上司や先輩とは常に良好な人間関係を築いておきたいものです。それが会社の中か、それともプライベートな時間の中か、人それぞれではありますが、いずれにしても積極的に行いたいものですね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年1月
調査人数:社会人男女177人(男性92人、女性85人)
2021/01/22
2021/01/21
出勤でも!リモートでも!It Smart 社会人な着回しランキング
[PR]2021/01/18
2021/01/12
2021/01/08
理想と現実のギャップ……先輩社会人が初めての住まい探しで感じたこととは?
[PR]