毎年桜の花が咲く時期になると全国各地でのお花見の様子がニュースになりますね。美しく咲く桜の花を見られることはもちろん、外で食べたり飲んだりするのが楽しいという人もいるのではないでしょうか。そんなお花見ですが会社でも親睦を深める行事として行われることがありますよね。実際に毎年職場でお花見をしている社会人はどれぐらいいるのか、聞いてみました。
▼こちらもチェック!
形式だけで中身がない……社会人がムダだと感じる職場のイベント・ルーティーン8選
はい 20人(8.03%)
いいえ 229人(91.97%)
・会社の行事になっているから(男性/47歳/金融・証券)
・学校行事の一つでお散歩を兼ねて行く(男性/39歳/学校・教育関連)
・社員同士の交流のためにしようと決まっているみたいだから(男性/50歳以上/不動産)
・仲のいい会社なので季節ごとにイベントがある(女性/43歳/その他)
・毎回繋がりを重視するから(男性/33歳/運輸・倉庫)
・ストレス発散の場(女性/22歳/その他)
・お花見は料理を食べるのを楽しみにしている(女性/26歳/不動産)
・敷地内での花見がある(男性/32歳/電機)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17