30代の社会人にとっては、学生時代から今まで、飲み会のあとやパーティーの後には必ずカラオケで盛り上がるという人、たくさんいるのではないでしょうか? カラオケに行くとやっぱり盛り上がりたいということで、自分オリジナルの盛り上がるレパートリーを用意しているという人もいるかもしれません。そこで今回は30代の会社員限定で、カラオケで絶対に盛り上がるカラオケの曲について聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
「DAM」と「JOYSOUND」でかなり違う!? 採点で高得点が出せるコツをカラオケのプロに聞いてみた
<30代が絶対に盛り上がると思うカラオケの曲22選>
1.Mr.Chirdren/シーソーゲーム。リズムがよくて盛り上がる(男性/34歳/建設・土木)
2.L'Arc〜en〜Ciel/HONEY。みんなで盛り上がった年代の曲だから(男性/33歳/運輸・倉庫)
3.モーニング娘。/ラブマシーン。とても流行った曲だから(男性/36歳/団体・公益法人・官公庁)
4.スピッツ/ロビンソン。我々の世代の曲だから(男性/33歳/金属・鉄鋼・化学)
5.スピッツ/空も飛べるはず。一斉に「懐かしい!」と言い合い、盛り上がれる(女性/33歳/食品・飲料)
6.スピッツ/チェリー。イントロから盛り上がるしみんな歌える(女性/39歳/商社・卸)
7.宇多田ヒカル/Automatic。みんな宇多田ヒカルが好きだから(男性/30歳/運輸・倉庫)
8.ザ・ブルーハーツ/トレイントレイン。みんなで暴れて盛り上がる曲だから(男性/37歳/食品・飲料)
9.ザ・ブルーハーツ/リンダリンダ。その年代だから(男性/35歳/運輸・倉庫)
10.安室奈美恵の曲。古い歌は懐かしく感じるし、新しい歌もあるので(女性/36歳/その他)
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン