・お金は大事だと思う(男性/37歳/学校・教育関連)
・老後の楽しみに使ってほしい(男性/33歳/金属・鉄鋼・化学)
・お金を貯めておいて、老後のめんどうを見る(女性/50歳以上/その他)
・有事の際にすぐ対応できるようにしておきたい(女性/25歳/生保・損保)
●旅行
・旅行に連れて行きたい(女性/47歳/食品・飲料)
・楽しい思い出をたくさん作ってあげたいから(男性/34歳/運輸・倉庫)
・一緒に旅行に行くこと。親孝行だから(男性/27歳/運輸・倉庫)
・旅行に連れて行くこと。好きなことをプレゼントして恩返ししたいから(男性/26歳/小売店)
●その他
・老後の資金を支援できるようにしておくこと。余裕のある暮らしを楽しんでほしいから(男性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・誕生日、母の日、父の日など事あるごとに、食事・買い物・遊びに連れ出す。両親も80代、90代になり、いつ何時、ケガや病気で寝たきりになるかわからないから(男性/50歳以上/医療・福祉)
・健康にいいものを贈る、食事に連れていく。両親には長生きしてほしいので、健康に気をつけてほしい(女性/26歳/医薬品・化粧品)
・バリアフリー化。実家が古いので少しでも過ごしやすくしたい(男性/43歳/食品・飲料)
親孝行をしたいと考えている人が多いようで、旅行や食事などさまざまなことをしてあげたいという意見がありました。自分を育ててくれた両親、恩返しをしたいという社会人が多くいました。
いかがでしたか? 最も多かったのは結婚、そして孫の顔を見せてあげたいという意見でした。また、親の健康や老後の生活の援助などを意識している人も多く、みなさんが親を大切に思っている気持ちがよくわかる結果となりました。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年2月
調査人数:社会人男女242人
2024/11/24
【給付型奨学金】国内外の大学院にて博士号を取得したい社会人学生が対象『FASID奨学金プログラム』※2025年1月20日締切
2024/11/12
2024/11/04
2024/09/27
2024/09/26
社外との日程調整にストレスを感じている人に!面接・商談・会議・接待などの日程調整で活躍するツール #Z世代pickフレッシャーズ
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート