みなさんには、周囲の同僚や友人がやっていると聞いて「大人っぽいなぁ」と感じた趣味や「さすが社会人!」と思った振る舞いなどはありますか? 大人になると、学生時代から楽しんでいたことに加えていわば「大人のたしなみ」とも言えるようなちょっと金銭的・精神的に背伸びした分野にも手が届くようになりますよね。今回はそんな「大人のたしなみ」だと思うことについて、社会人のみなさんに聞いてみました!
▼こちらもチェック!
こんなご褒美が効果的!「仕事のモチベーションになるもの」診断
・こだわるときりがないくらいにさまざまな種類のワインがあるし、それに合うチーズや料理についても学ぼうとすると奥が深いものだから(男性/50歳以上/ソフトウェア)
・親友に再就職の保証人を頼んだとき、お礼に、デパートでお気に入りのワインを買いました。(男性/50歳以上/建設・土木)
・20代半ばになってから飲めるようになった(男性/39歳/ 学校・教育関連)
・コーヒーショップで、優雅にコーヒーをたしなむのはすてきだと思うから(女性/30歳/その他)
・いろいろコーヒーを飲むと味の違いもわかってくるから(女性/47歳/食品・飲料)
・ゆっくりくつろいだ時間や、仕事中の息抜きなどでコーヒーがよく飲まれると思うから(男性/35歳/ 食品・飲料)
・お酒の知識がある人はかっこいいと思うから。お酒を楽しめる人は大人だと思う(女性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・おいしいお酒がわかるようになるとかっこいい(女性/43歳/その他)
・多少、味がわかるとかっこいいと思うから(男性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・アルコール全般を、自分のペースで楽しめるのは大人ならではだと思うから(女性/33歳/食品・飲料)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断