30代・40代になると会社内での立場も上がり、20代に比べるとさらに時間がなくなるという人も多いです。また、20代のうちにしてこなかったことがじわじわと影響してくることも……。そこで、今回は30代・40代の社会人男女に20代のときにやっておいたらよかったと後悔していることを聞いてみました。
▼こちらもチェック!
社会人と学生の違いとは? 社会人に必要な心構えを知ろう 【ビジネスマナー辞典】第1回
・承認試験で必要だから(男性/44歳/その他)
・いい企業に転職できたかもしれないから(男性/33歳/商社・卸)
・グローバルな仕事ができた(男性/34歳/団体・公益法人・官公庁)
・英語を使う機会が増えてきたから(男性/40歳/情報・IT)
・資格は持っていても損しないから(男性/31歳/団体・公益法人・官公庁)
・指導育成を任されるので時間がないから(男性/33歳/運輸・倉庫)
・まだ大丈夫だと思っているが、それでもだんだん頭が鈍ってきていると思うので(男性/38歳/自動車関連)
・転職したいときに資格がないと困るときがある(男性/37歳/その他)
・社内の人達とあまり交流しなかったら、企画など出しにくくなった(女性/49歳/その他)
・今の成功につながっていたかもしれないから(女性/33歳/学校・教育関連)
・職域のコミュニティがあるので、そこで人脈を作っておくべきだった(男性/49歳/医療・福祉)
・領域が増えていない(男性/38歳/金融・証券)
2021/03/05
テレワークに最適なインターネット回線は?チェックすべきポイントも紹介!
[PR]2021/03/05
20代社会人の肌の悩み第1位 新生活はつるっとした肌でニキビを治そう!
[PR]2021/03/05
2021/03/05
輝く笑顔は社会人の武器! マスク・オンライン時代の挨拶マナー
[PR]2021/03/04