中高生時代のモテる男子の特徴といえば、スポーツ万能、イケメン、おもしろいムードメーカーなどが思いつきますよね。では、社会人になった際、こうしたモテる男子の基準に変化はみられるのでしょうか? そこで今回、「学生時代と比べて変わった社会人ならではの男性のモテ要素は?」というテーマで、女性社会人から意見を集めてみました。
▼こちらの記事もチェック!
イケメン・美人でもないのに、なぜかモテる人の特徴「面白く知的」「親身に話を聞ける」
■学生時代と比べてここが違う、という男性社会人のモテ要素を教えてください。
●仕事ができる
・顔がよくても仕事ができない人はダメに見える(25歳/生保・損保)
・仕事ができる人は魅力的に見えるから(30歳/その他)
・社会人になると、仕事ができる人がカッコいいと思えるから(33歳/食品・飲料)
・だいたい仕事ができる人のほうが積極的だしモテる(47歳/食品・飲料)
・収入があるということは、仕事ができるということだから(24歳/運輸・倉庫)
・結局お金が重要だから(27歳/アパレル・繊維)
・仕事ができるといいから(28歳/情報・IT)
・仕事の疲れを癒やしてくれるから(28歳/その他)
・困ったときに頼れるような人がモテると思う(25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・安心感がある人に惹かれる(30歳/不動産)
・なにかのときに助けてくれる人がモテると思う(41歳/情報・IT)
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目