学生の場合、友達といえば同世代が多く、趣味など共通の話題がある人と仲がよくなっていきますよね。しかし、社会人になり職場に行くと、年齢はさまざま。職場関係も話が合わないからか、ドライに進めているという会社も多いでしょう。逆に仲むつまじく仕事をしているという職場もあるでしょうね。実際あなたの職場環境はどうですか? 社会人のみなさんに話を聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
社会人が「最近の若者は......」と思うこと。「スマホいじりすぎ」「あいさつしろ」
■職場のみんなとは仲がいいと思いますか? それとも悪いと思いますか?
仲がいい 120人(54.3%)
仲が悪い 101人(45.7%)
■そう思う理由を教えてください
●仲がいい
・普段からコミュニケーションが取れていると感じているから(男性/50歳以上/団体・公益法人・官公庁)
・まあまあ。ケンカはないから(女性/30歳/医療・福祉)
・プライベートでも一緒に遊びに行くことあるから(男性/24歳/医薬品・化粧品)
・よく話をするから(女性/35歳/情報・IT)
・仕事帰りにご飯に行ったりすることも多いから(女性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・わりとプライベートな話もするから(男性/34歳/学校・教育関連)
・今の職場はメンバーがみんな実の家族なので(男性/50歳以上/その他)
・飲みに行くから(女性/48歳/小売店)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17