嫌味を言う上司や無理難題な注文をつきつけてくる上司など、ドラマや漫画の世界だけかとは思いつつ、実際に存在したりするものです。そんなちょっとむかつく上司に勇気を出して反論して、ギャフンと言わせた経験はありませんか? 実際にギャフンと言わせた経験がある先輩社会人に話を聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
社会人に聞いた、尊敬できる上司の特徴「理解ない上長に引かない」「誰に対しても公平」
■上司に反論してギャフンといわせた経験談を教えてください。
●上司の間違ったことに対して指摘!
・上司がいい加減な発言をしていたので、みんなの前で誤りを指摘した。同僚からは多くの共感を頂き、指摘をしたことで結果的に業務の改善や業務の効率化を図ることができており非常に会社の役に立った気持ちになったと感じた(男性/38歳/金融・証券)
・自分勝手な行動が多い上司は自己都合で遅刻早退し、それを届け出していなかった。周囲の人も言いたくてもいえない状況であまりにもひどかったので「この日遅刻しましたよね。届け出がされていないので代わりにやっておきますね」と正面からズバッと話したら、反論できなかったようでおとなしくハンコを押してくれた(女性/35歳/学校・教育関連)
・まともに仕事をしないことでみんなから嫌われていた上司にズバっと指摘した。会社の人からはよく言ったとほめられましたので、悪いことではなかったのかなと感じています(男性/36歳/学校・教育関連)
●いつも言い訳ばかり言って、逃げようとする上司にもの申した
・いつもは人の話さえも最後まで聞かずに、持論を展開して相手を丸め込もうとする上司でしたが、そんな上司に対して不満を抱いているのは自分だけでなく、同じように不満を持っている人がいた。そんな6人を集めて、もの申しに言ったら僕たちの提案を受け入れてくれました(男性/34歳/学校・教育関連)
2025/06/19
何が起きても「淡々と対応できる人」とそうでない人の違いは?今日からできて効果バツグンな行動術とは #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/02
「職場で“気持ち”を言い出せない人」に共通する過去の経験とは?休み明け、6割が「仕事を辞めたい」と感じるも…。 #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語