嫌味を言う上司や無理難題な注文をつきつけてくる上司など、ドラマや漫画の世界だけかとは思いつつ、実際に存在したりするものです。そんなちょっとむかつく上司に勇気を出して反論して、ギャフンと言わせた経験はありませんか? 実際にギャフンと言わせた経験がある先輩社会人に話を聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
社会人に聞いた、尊敬できる上司の特徴「理解ない上長に引かない」「誰に対しても公平」
■上司に反論してギャフンといわせた経験談を教えてください。
●上司の間違ったことに対して指摘!
・上司がいい加減な発言をしていたので、みんなの前で誤りを指摘した。同僚からは多くの共感を頂き、指摘をしたことで結果的に業務の改善や業務の効率化を図ることができており非常に会社の役に立った気持ちになったと感じた(男性/38歳/金融・証券)
・自分勝手な行動が多い上司は自己都合で遅刻早退し、それを届け出していなかった。周囲の人も言いたくてもいえない状況であまりにもひどかったので「この日遅刻しましたよね。届け出がされていないので代わりにやっておきますね」と正面からズバッと話したら、反論できなかったようでおとなしくハンコを押してくれた(女性/35歳/学校・教育関連)
・まともに仕事をしないことでみんなから嫌われていた上司にズバっと指摘した。会社の人からはよく言ったとほめられましたので、悪いことではなかったのかなと感じています(男性/36歳/学校・教育関連)
●いつも言い訳ばかり言って、逃げようとする上司にもの申した
・いつもは人の話さえも最後まで聞かずに、持論を展開して相手を丸め込もうとする上司でしたが、そんな上司に対して不満を抱いているのは自分だけでなく、同じように不満を持っている人がいた。そんな6人を集めて、もの申しに言ったら僕たちの提案を受け入れてくれました(男性/34歳/学校・教育関連)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17