会社で働くにあたって、モチベーションは大事な要素となります。仕事のやる気、効率化につながり、それがひいては会社に貢献することにもなるからです。数あるモチベーションの1つにもなり得る、ライバルという存在を持っている社会人はどれくらいいるのでしょうか、調査を取ってみました。
▼こちらもチェック!
リーダー型? 独立型? 「あなたに合う働き方タイプ」診断
いる 31人(11.5%)
いない 238人(88.2%)
・サボっていても成績を出している同僚には、負けられないとライバル視している(男性/30歳/情報・IT)
・同期には負けたくないから(男性/24歳/団体・公益法人・官公庁)
・イラッとさせることばかりするから(男性/37歳/運輸・倉庫)
・同期とは友達でありライバル(女性/25歳/金融・証券)
・後輩の上司がいるから(男性/33歳/金属・鉄鋼・化学)
・同期あまりにも差がつきすぎると惨めなので、とりあえずは負けないようにはしたい(男性/32歳/学校・教育関連)
・プライドがあるため(男性/50歳以上/運輸・倉庫)
・一応ライバルのような存在がいることはいる(男性/35歳/運輸・倉庫)
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン