社会人の戦闘服といえば、スーツ。職種によっては毎日着るスーツですが、実際どのくらい必要になるのでしょうか? 春から新社会人になる学生にとっては事前にある程度、会社用のスーツを準備しておきたいもの。実際に社会人は何着のスーツをもっているのか話を聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
フレッシャーズ必見! 社会人に聞いた、スーツを洗う頻度「ワンシーズンに1回:55.2%」
■
あなたはスーツを何着持っていますか?
第1位「持っていない」76人(30.2 %)
第2位「1着」48人(19.1 %)
第3位「3着」39人(15.5 %)
第4位「2着」33人(13.1 %)
第5位「5着」26人(10.3 %)
●第1位「持っていない」
・持つような職業ではない(女性/42歳/その他)
・会社にはスーツを着ていかなくていいので(女性/44歳/アパレル・繊維)
・スーツが不要なので、冠婚葬祭用の礼服を含めて一切持っていない。ただ、どうしても必要になった場合は貸衣装orリサイクルショップで間に合わせる(男性/50歳以上/その他)
・仕事で着ないから(男性/44歳/運輸・倉庫)
● 第2位「1着」
・仕事であまり着る頻度が少ないから(女性/21歳/その他)
・2着はいらない(男性/39歳/人材派遣・人材紹介)
・制服だから(女性/27歳/金融・証券)
・私は私服で仕事へ出勤するため、スーツは学生の時に買ったもの1着だけ(女性/24歳/通信)
● 第3位「3着」
・これだけあれば十分(男性/38歳/小売店)
・スリーシーズン、夏、冬用(男性/38歳/金属・鉄鋼・化学)
・冬と夏、とくに夏は汗をかくので2パンツ。あとは春秋向け。(男性/39歳/学校・教育関連)
・スーツを着こなしていかないと、落ち着かない(男性/30歳/医療・福祉)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17