お世話になった、お父さんとお母さんからの内定祝いのプレゼント。就活をがんばった後にもらうプレゼントは喜びもひとしおですよね。内定をもらった学生さんたちは、どういったものをプレゼントされたのでしょうか? 今回は、内定のお祝いとして親からもらったプレゼントの中身を聞いてみました。
▼こちらもチェック!
新社会人の友だち、恋人に喜ばれるプレゼントの選び方
・社会人になっても使えるものを買ってくれた(男性/22歳/大学4年生)
・時計がほしいと言ったら、内定祝いねと言って買ってくれた(女性/23歳/大学4年生)
・今まで使っていたものがちょうど使えなくなったこともあり、絶対に必要だからと買ってくれた(女性/24歳/大学4年生)
・ビジネスシーンで使える腕時計を持っていなかったため、シンプルな腕時計をプレゼントしてもらった(男性/22歳/大学4年生)
・今まで使っていたものは高校のときに友達からもらったものだったので「買い換えるなら大人っぽいものがいいんじゃない?」と言って買ってくれた(女性/21歳/大学4年生)
・「内定したらいいお財布をあげようと思っていた」と言い、グッチのお財布を買ってくれた(女性/22歳/大学4年生)
・いいとこのブランドの財布をもらった(女性/22歳/大学4年生)
・コーチのカバンが郵便で届いた(女性/21歳/大学4年生)
・働くときのバッグに迷っていたら、お祝いに買ってあげるといわれた(女性/19歳/短大・専門学校生)
・鞄をショッピングのときに買ってもらった(男性/22歳/大学4年生)
2025/06/19
何が起きても「淡々と対応できる人」とそうでない人の違いは?今日からできて効果バツグンな行動術とは #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/02
「職場で“気持ち”を言い出せない人」に共通する過去の経験とは?休み明け、6割が「仕事を辞めたい」と感じるも…。 #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。