誰でも年を取ったり、重い障害を抱えたりすると働けなくなります。そんなときのために国(政府)が用意しているのが「公的年金制度」です。職をリタイアする年になったり、障害を負ったりしたときなどに「年金」を受け取れる仕組みですが、この「公的年金」には「厚生年金」と「国民年金」があるのを知っていますか?
▼こちらもチェック!
日本人の平均年収400万円だと税金負担はどれくらい!? 結局手取りはいくら?
どちらも公的年金の「国民年金」「厚生年金」ですが、国民年金は「基礎年金」といわれ、公的年金の土台に当たります。「20歳以上60歳未満の日本国民」が加入対象者となり、全ての日本人の最低ラインの保証となるものです。
「厚生年金」は、被雇用者・雇用者が加入対象者となります。ですので、大学を卒業して企業に勤め始めたみなさんは「厚生年金」に加入します。加入しないでおこう、というのはできません。全員加入が義務付けられています。また、この厚生年金は「国民年金を含み、追加分もある年金制度」です。給付されるお金は厚生年金の方がお得です(後述)。
被雇用者・雇用者が「厚生年金」に加入しますので、「国民年金」と「厚生年金」の加入者は大まかには以下のようになります。
●「国民年金」加入者:「第1号被保険者」と呼びます。自営業者、農業・漁業従事者、学生、無職の人
●「厚生年金」加入者:「第2号被保険者」と呼びます。サラリーマン(給与所得者)、会社の経営者、公務員
「第2号被保険者」に扶養される「20歳以上60歳未満の配偶者」は「第3号被保険者」と呼ばれます。この「第3号被保険者」は「国民年金」にのみ加入します。夫がサラリーマンで厚生年金加入という専業主婦のみなさんは別途国民年金の納付金を支払う必要はありません。国民年金に加入していることになります。ただし、夫が会社を辞め、国民年金に加入した場合には、奥さんも国民年金に加入して納付金を支払う必要があります。この場合は、夫・妻両方が「第1号被保険者」なのです。
2024/11/24
【給付型奨学金】国内外の大学院にて博士号を取得したい社会人学生が対象『FASID奨学金プログラム』※2025年1月20日締切
2024/11/12
2024/11/04
2024/09/27
2024/09/26
社外との日程調整にストレスを感じている人に!面接・商談・会議・接待などの日程調整で活躍するツール #Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート