日本は世界的にみても残業の多い国だと言われていますね。残業することが当たり前になってしまうとついついダラダラと残業してしまって結局効率が悪くなってしまうことも。もちろん会社の取り組みによって減らせる残業というものもありますが、働く人の工夫次第で無駄な残業を減らすことだってできます。社会人の先輩方はどのような方法で残業を減らして、効率よく仕事をしているのでしょうか。
・リフレッシュも大事だから(男性/30歳/情報・IT)
・休憩で心身休めると集中が続く(女性/47歳/食品・飲料)
・集中力が切れたときは諦めて数分休憩し、集中力を復活させた方が仕事に打ち込めるから(男性/23歳/警備・メンテナンス)
・ちょっとした休憩を何度か取ったほうがリフレッシュできて頭がスッキリするから(男性/50歳以上/ソフトウェア)
・やるべきことをやったら、すぐに帰れるから(男性/46歳/学校・教育関連)
・無駄なことを省けるので(女性/31歳/情報・IT)
・やるべきことを、早めに終わらしておけば、そんなに長くは残業しないはずだから(女性/35歳/医療・福祉)
・だらだらの原因はやることをちゃんと整理できていないからだと思うので(男性/43歳/食品・飲料)
・少し寝ると集中できそう(女性/41歳/その他)
・軽度な睡眠をとることによってリフレッシュできるため(男性/35歳/その他)
・少し寝るだけで頭が冴えることがある(女性/33歳/不動産)
・しっかり昼寝とった方が、その後の集中力がアップするので(男性/45歳/自動車関連)