新社会人になったときにお世話になるであろう、会社の上司。学校の先生や教授と違う、ちょっと特別な存在ですよね。会社で困ったときなどにサポートしてくれるであろう上司、親密な仲になりたいと思う大学生はどのくらいいるのでしょうか? 上司と仲がいいと、仕事もスムーズに進むイメージもありますが……。実際に大学生に話を聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
リーダー型? 独立型? 「あなたに合う働き方タイプ」診断
■職場の上司とは仲良くなりたいですか? それなりの距離感でいいですか?
仲良くなりたい 151人(68.0%)
それなりの距離感でいい 71人(32.0%)
■そう思う理由を教えてください
●仲良くなりたい
・人柄も知った上で付き合いたいから(男性/大学4年生/長崎県)
・後輩よりも先輩の方が好きだし、いろいろ教えてくれるので(女性/大学4年生/兵庫県)
・キャリアアップをする際の注意点などが聞けそうだから(女性/大学4年生/茨城県)
・仲良くなった方が仕事においてもサポートしてくれそうだから(男性/大学院生/茨城県)
・仕事を楽しくしたいから(男性/21歳/大学4年生)
・コミュニティを広げたい(女性/21歳/大学4年生)
・毎日のように顔を合わすなら、仲がいい方が楽しいと思う(男性/24歳/大学4年生)
・仲良くなった方が、困ったとき相談にのってもらいやすいから(女性/22歳/大学4年生)
2021/01/18
2021/01/12
2021/01/08
理想と現実のギャップ……先輩社会人が初めての住まい探しで感じたこととは?
[PR]2021/01/07
【オンライン公開取材】大学生から投資を始めたら資産1億円って突破する!?~野村ホールディングス 酒井さんに聞いてみよう(Q&A)
2021/01/07
【オンライン公開取材】大学生から投資を始めたら資産1億円って突破する!?~野村ホールディングス 酒井さんに聞いてみよう(後編)