11.電話が取れなくてトイレに逃げた
・知らない人と喋るのが怖かったので(女性/24歳/情報・IT)
12.失敗を告げ口されて上司に怒られた
・報告をすればよかった(女性/26歳/医療・福祉)
13.バグを出して無駄なレコードを大量に追加注文
・お客様の前で謝罪して面目なかった(男性/24歳/情報・IT)
14.社外秘の書類を喫茶店に忘れてしまった
・取引先に見られたら大変なことになっていた(男性/26歳/機械・精密機器)
15.仕事全般
・成功談が全くありません(男性/30歳/電機)
16.知ったかぶりをして注意された
・自分勝手にわからないような知識を使ってしまった(男性/30歳/医療・福祉)
17.パワハラを受けて会社に申告
・申告しないで我慢して辞めればよかった(男性/28歳/商社・卸)
18.書類を置き忘れて恥をかいた
・違う課の人に持ってきてもらった(女性/29歳/団体・公益法人・官公庁)
19.報・連・相ができていなかった
・社会人になってから学んだ(男性/28歳/団体・公益法人・官公庁)
20.社内の人の顔をおぼえておらず、コピーを頼まれた相手を忘れてしまった
・みんなが同じ顔に見えていたので(女性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。