サラリーマンとしての生活は毎月のお給料やいざというときの保険などが手厚く用意されている反面、会社の命令に従って働かなくてはいけないというしがらみもありますよね。まずはサラリーマンとして会社に所属して働くとしても、いずれは独立したいと人生設計を立てている大学生もいるのではないでしょうか。今回は会社員として就職することを目指している大学生のみなさんに、いずれ独立して脱サラしたいと思うかどうかについて聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
日本人の平均年収400万円だと税金負担はどれくらい!? 結局手取りはいくら?
■いずれ独立して脱サラしたいと思いますか?
はい 135人(33.5%)
いいえ 268人(66.5%)
約3割の大学生が独立または脱サラしたいという考えをもっていることが判明! 毎日朝早く起きて満員電車に乗って会社に行く……そんなサラリーマン生活はいや? 実際に話を聞いてみました。
■いずれは独立または脱サラしたい!
●サラリーマンは……
・ずっと勤め人というのもおもしろくないかなと思っている部分がある(男性/24歳/大学院生)
・遠いし、朝早いし満員電車だから(男性/19歳/大学1年生)
・朝からバタバタして電車に乗る、変わらない日常が嫌だ(男性/21歳/大学3年生)
・サラリーマンは会社にいいように扱われている感じがするから(男性/23歳/大学院生)
・自分の会社を作って有名になりたいから(男性/20歳/短大・専門学校生)
・独り立ちできるまでは勤務するが、いずれは開業したい(女性/23歳/大学院生)
・型に縛られないフリーランスになりたい(男性/23歳/大学院生)
・自分でやりたいことを作ってやっていきたいから(女性/19歳/大学1年生)
・自分の好きなように仕事をすることができるから(女性/19歳/大学1年生)
・会社勤めもいいとは思うけど、独立して成功した時のことを考えると魅力を感じるから(女性/20歳/大学2年生)
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断