社会人になれば職場の上司や同僚などが、病気になったり入院したりする場面が必ずあります。すぐに病院にお見舞いに行くのがベストな選択なのかもしれませんが、仕事をしているため時間がなく行けない場合が多いです。そんなときに送りたいのが、相手を気遣う気持ちを込めた「お見舞いメール」です。しかし文章などが間違っていると、気遣う気持ちを伝えるどころか失礼なことに……そこで社会人として必要な「お見舞いメール」の書き方やマナーをご紹介していきます。
▼こちらもおすすめ!
意外と知らない! ビジネスメールで疑問符やびっくりマークは使ってもいい?
誰でも病気のときは気分が落ち込むもの。まして入院ともなればきっと寂しい時間を過ごしているのではないでしょうか。上司であればそんなときに送られてくる部下からの「お見舞いメール」は心が温まります。そして何より自分が病気で休んでいても、心遣いができる部下として安心して仕事を任せられます。気持ちのこもった「お見舞いメール」は、そういった上司と部下の信頼関係といった意味でもプラスに働きます。上司からの評価をあげるために必要とまでは言いませんが、社会人のマナーとして上司には必ずお見舞いメールを送りましょう。
思いやりや気遣いの気持ちを伝える「お見舞いメール」ですが、送るときには使ってはいけない言葉やマナーがあります。まず一般的なマナーとして時候の挨拶や自分自身の近況報告などは不要です。また『頑張ってください』などの励ましの言葉も、相手の病状がはっきりしない場合は使わないほうがよいでしよう。そして相手の方を気遣い励ますのですから“衰える"や“果てる"、“枯れる"といった忌み言葉も厳禁です。そういった苦しみや哀しみを連想させるような縁起が悪い言葉は避けましょう。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。