『残業は好きですか? 』と聞かれれば、誰もが嫌いと答えるでしょう。では『残業はたくさんあるけど給料がいい』という問いと、『給料は低いけど残業はナシ』のどちらがアナタにとって理想的でしょうか? 社会人にとっては“究極の選択"とも言えるこのテーマ……果たしてどちらが勝つのでしょうか?! 社会人のみなさんに意見を聞いてみました。
▼こちらもチェック!
社長?それとも平社員? あなたの出世力診断
残業はたくさんあるけど給料がいい 190人(47.4%)
給料は低いけど残業はナシ 211人(52.6%)
社会人にとって“究極の選択"となったテーマでしたが、その結果はどちらもほぼ半数の割合となりました。それでは理由をチェックしていきましょう。
・お金がもらえるなら頑張れる(女性/25歳/医療・福祉)
・お金がたくさんもらえると今月は頑張ったと思え嬉しくなるため(女性/22歳/医療・福祉)
・稼ぎたいから(女性/20歳/商社・卸)
・世の中金だから(男性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・時間があっても結局適当に過ごすので少しくらい多忙でもいいと思う(男性/31歳/学校・教育関連)
・時間を持て余しているうえに、お金もないのはさみしい(女性/25歳/印刷・紙パルプ)
・正直、そんなにしょっちゅう予定もないから、時間つぶせて給料もらえるならいいかなと思ってしまう(男性/25歳/その他)
・今は残業代が全く出ないので、残業代がもらえるのならいくらでも仕事をする自信がある(男性/26歳/建設・土木)
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28