・買い物が好きだから自分で買い物ができるように(男性/40歳以上/団体・公益法人・官公庁)
・母の好きなことに使えるので(女性/40歳以上/小売店)
・好きなものを買えるからお金が一番(女性/40歳以上/金融・証券)
・いつも家族のためにしか使っていないから自分用に使えるものが嬉しいはず(女性/35歳/建設・土木)
・女性はいくつになってもお花好きが多い(女性/28歳/機械・精密機器)
・あまりお花をもらうことは無いと思うから(男性/40歳以上/情報・IT)
・いままでの感謝の気持をあらわすのには1番(男性.・40歳以上/機械・精密機器)
・母の好きな花を選んで贈ったら喜んでくれたので(女性/40歳以上/小売店)
・普段自分のものをあまり買わないので(女性/40歳以上/電力・ガス・石油)
・好みのブランドがわかるので、そのブランドの服にした(助詞絵/40歳以上/医薬品・化粧品)
・一緒に選ぶ時間も込みで(女性/40歳以上/電機)
・普段母が買わないようなものをプレゼントすると喜ぶ(女性/40歳以上/農林・水産)
・高級な外行きのものはあまり自分で買わないから(男性/35歳/機械・精密機器)
・何か形に残るものをあげたかった(女性/40歳以上/建設・土木)
・気軽に使ってもらえるものが良いと思って(女性/27歳/建設・土木)
・普段買うのを我慢していることが多いので、貰うとうれしいみたい(男性/40歳以上/建設・土木)
・特別なものを好む傾向があるから(男性/35歳/金属・鉄鋼・化学)
・手ごろな値段でも手に入るので(男性/40歳以上/小売店)
・身に付けるもののほうが喜んでくれたので(女性/40歳以上/食品・飲料)
・アクセサリーが好きな母だったので(女性/23歳/アパレル・繊維)
●その他
・バッグや財布。いいものを長く使って欲しいから(女性/40歳以上/医療・福祉)
・一緒に食事。物よりも会話をたくさんしたほうが喜びそう(女性/40歳以上/医療・福祉)
・温泉旅行。今まで疲れを取って欲しいから(男性/40歳以上/運輸・倉庫)
・化粧品。自分では買わないようなちょっと高価な化粧品を使って欲しかったから(女性/26歳/アパレル・繊維)
今回の質問の「父親バージョン」では「食事やお酒を一緒に」という回答が多かったのですが、この「母親バージョン」では、なんと「お金」「お花」と言う、父親の時には1つも寄せられなかった回答が多く寄せられております。
いかがでしたか? 母親にとっては自由に使える実用的なものとして「現金」が人気でちょっと驚きました。現金で好きなものを自由に選んで! というのが「子ごころ」というものなのでしょうか。
文●ロックスター
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年4月
調査人数:社会人男女401人(男性203人、女性198人)
2025/07/12
2025/06/25
「新入社員がなかなか育たない」経営者・管理職1004人に聞いた、今後のリモートワークの行方は?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/22
“しんどい社会人生活” から自分を守る考え方とは?「NewsPicksパブリッシング」の創刊編集長を務めた著者がつづる“弱さの哲学” #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/19
何が起きても「淡々と対応できる人」とそうでない人の違いは?今日からできて効果バツグンな行動術とは #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断