社会人男性の約7割が「育児休暇を取れるなら取りたい」と回答! 「子どもの成長を見たい」

2016/03/26

社会人ライフ

最近は国会議員の発言で話題になったり、その議員の不倫騒動でなんだか変な幕引きとなってしまった感のある「男性の育児休暇」。今回の騒動はさておき、男性の子育て参加の観点や子育て支援の観点では、法律的にも今後もっと積極的な整備がされることにあるはず。では、実際に取得できる立場である男性にとっては、取れるようになったら取りたいものなのでしょうか? 今回は社会人男性を対象に、育児休暇について聞いてみました。


■育児休暇は取れるなら取りたいと思いますか?

取りたいと思う     144人(70.0%)
取りたいと思わない    63人(30.0%)

男性にとっても育児休暇は欲しいもののようですね。7割の男性社会人が「取りたい」と回答。取りたくないという人の倍の数字となりました。では、それぞれの理由についてもご紹介しましょう。

■育児休暇を取りたいと思う理由を教えてください

●協力したい

・夫婦で協力すべきだから(40歳以上/運輸・倉庫)
・積極的に協力したいから(40歳以上/不動産)
・妻の負担が大きすぎるから(40歳以上/商社・卸)
・お互い大変さを分け合いたいから(40歳以上/その他)

●成長を見たい

・子どもの成長を見たいから(26歳/運輸・倉庫)
・子どもと一緒に過ごしたいから(36歳/自動車関連)
・子どものことをよく見たいから(39歳/自動車関連)
・子どもといられる時間は貴重(34歳/通信)

●2人で行うもの

・子育ては2人でするものだから(40歳以上/マスコミ・広告)
・2人で子育てしたいと思っているので(40歳以上/その他)
・子育ては夫婦の共同の仕事だと思うから(33歳/学校・教育関連)
・共働きだから、2人で一緒にやっていくと決めているから(40歳/商社・卸)

■育児休暇を取りたいと思わない理由を教えてください

●仕事が大事

・仕事を休んでいる場合ではないから(40歳以上/印刷・紙パルプ)
・仕事に差がついてしまうから(男性/36歳/団体・公益法人・官公庁)
・休んだら下に抜かれてしまうので(40歳/マスコミ・広告)
・そうなると稼ぎが減って家族の幸せに繋がらないと思う(33歳/運輸・倉庫)

●役割分担

・男女の役割はそもそも違うから(40歳以上/商社・卸)
・結局邪魔だといわれそうだから(38歳/食品・飲料)
・男性のやれることは限られていると思うから、仕事に集中しておけば良い(40歳/商社・卸)
・男は仕事、女性は子育てをすればよいと思うから(40歳以上/学校・教育関連)

●その他

・休暇を取らなくても支えられると思うから(40歳以上/運輸・倉庫)
・仕事のほうが楽だから(32歳/医薬品・化粧品)
・大変そうなので仕事のほうがいい(40歳以上/ホテル・旅行・アミューズメント)
・自分には子育ては無理だと思うので(40歳以上/建設・土木)

協力したいし、2人でやるものだと思っている人が多い一方、やっぱり男性は外で稼いでくるべき、その後の仕事が不安だという意見も寄せられております。

いかがでしたか? 制度があっても、世の中の雰囲気がそのような方向に向かないとなかなか男性も胸を張って「育休取るぞ!」とは言えないですよね。まずは制度とあわせて世の中の雰囲気を変える必要があると感じてしまいましたが、皆さんはどのようにお感じになりましたか?

文●ロックスター

マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年3月 
調査人数:社会人男性207人

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ