育児休暇は出世にひびく!? 男性の育休事情とは

更新:2016/01/28

社内ハック

育児休暇は出世にひびく!? 男性の育休事情とは

「イクメン」が注目され、男性もワーク・ライフ・バランスが重視される昨今、男性社員が育児休暇を取るのを奨励する企業も徐々に増えています。実際に取れるとしたら、あなたは取りますか? やっぱり取りにくい雰囲気や遠慮はあるの? 男性社員のホンネを探るべく、社会人男女500(男性210人、女性290人)人にアンケートしました。



Q.現在、お子さんはいますか?

はい......20.8%

いいえ......79.3%



Q.お子さんがいる男性にお聞きします。育児休暇はとりましたか?

はい......6.5%

いいえ......93.5%



Q.お子さんがいない男性にお聞きします。今後、子どもができたら育児休暇をとる予定はありますか?

はい......9.8%

いいえ......90.2%



Q.お子さんがいる女性にお聞きします。パートナーは育児休暇を取りましたか?

はい......10.3%

いいえ......89.7%



Q.お子さんがいない女性にお聞きします。今後、子どもができたらパートナーに育児休暇を取ってほしいと思いますか?

はい......25%

いいえ......75%



実際に育児休暇を取った男性、あるいは取る予定のある男性は1割にも満たないという結果になりました。実際にパートナーが育児休暇を取った女性も約1割ですが、「今後子どもが生まれたら取得してほしい」と考える女性は25%もいました。希望はあっても実現しなかったという女性は少なくないのかもしれません。



折しも厚生労働省が発表した2012年度雇用均等基本調査によると、育児休業取得率は女性が83.6%なのに対して、男性はわずか1.89%。男性の育休取得は昨年度初めて2%台に乗ったのですが、再び1%台に低下してしまいました。厚労省は、経済、雇用情勢の悪化のためと分析していますが、実際の職場の状況はどうなのでしょう。



Q.あなたの職場は男性が育児休暇を取りやすい環境ですか?

すごく取りやすい......7.0%

まあまあ取りやすい......40.2%

あまり取りやすくない......17.0%

まったく取りやすくない......35.8%



意外にも、半数近くが「すごく取りやすい」「まあまあ取りやすい」と回答。制度や環境はまずまず整っているようです。では、なぜ育児休暇を取る男性が増えないのでしょうか? 男性の育児休暇に対する率直な気持ちを聞いてみました。



Q.男性が育児休暇を取ることについてどう思いますか?



・「恥ずかしいので、難しい」(26歳/学校・教育関連/事務系専門職)

・「とても良いこと。法律で義務付けるべきだ」(36歳/人材派遣・人材紹介/経営・コンサルタント系)

・「マメで器用な人なら良いと思うけど、かえって奥さんの邪魔になるような人(ゴロゴロしてるだけ、全く手伝わないなど)なら必要ないとも思う」(41歳/機械・精密機器/技術職)

・「とても良いことだと思うけど、復職に際して昇進が遅れるとか、閑職に追いやられるなどの仕打ちが怖い」(46歳/アパレル・繊維/事務系専門職)

・「育児を女性だけに押し付けるのは間違っていると思う」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「給料が半分に減るというマイナスイメージを抱いている」(25歳/情報・IT/技術職)

・「出世に響きそうだけど、奥さんのサポートが出来るなら喜んで取得したい」(26歳/医療・福祉/専門職)



「いいことだ」「時代の流れ」と肯定的にとらえる意見は多かったものの、実際に取得するとなると、出世に響いたり、その間の収入を心配する声が多く寄せられました。「半年〜1年という長いスパンでの休暇ではなく、必要に応じて単発にでも休暇が取れる制度が必要」という提案がありましたが、男性が仕事と育児を両立するには、現実的にそれが精いっぱいなのかもしれません。



そもそも「人手不足」「忙しすぎて代わりがいない」「前例がない」など、取れる環境にない人も大勢いました。男性が育児にかかわりやすい環境は、当然女性にとっても働きやすい環境のはず。男性も女性も十分に子どもの成長を見守っていける、余裕のある社会になってほしいものです。



文●木下洋子(エフスタイル)

調査期間:2013/6/26〜2013/6/27

アンケート対象:マイナビニュース会員

集計対象数:500人(男性210人、女性290人)(インターネットログイン式アンケート)

関連キーワード:

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ