言わずもがな、学生と社会人は全くの別物。生活習慣・物事に対する責任・付き合う人など、全てがガラッと変わります。では、社会に出る上で、これだけは押さえておいた方がいいというルールって、一体、どんなものがあるのでしょうか? 今回は社会人男女のみなさんに聞いてみました! 果たしてその結果は?
■社会人一年目にこれだけは守ってほしいということを教えてください。
●マメな報告・相談
・報告、連絡、相談を忘れないこと(40歳以上/電機/男性)
・本人だけの判断だけでしのごうとしない(40歳以上/運輸・倉庫/男性)
・迷った事、わからない事は聞いてほしい(40歳以上/警備・メンテナンス/男性)
・報告。一人で対応しようとせず相談する(40歳以上/医療・福祉/女性)
●時間
・遅刻しない(25歳/金融・証券/男性)
・時間厳守(40歳以上/警備・メンテナンス/女性)
・時間、期日を守る(30歳/情報・IT/女性)
・遅刻、無断欠勤しない(40歳以上/金属・鉄鋼・化学/男性)
●約束事や社内のルール
・約束やルールを守る(38歳/医療・福祉/女性)
・社会のルールを守る人になって欲しい(40歳以上/建設・土木/男性)
・常識を知れ(40歳以上/運輸・倉庫/男性)
・約束したことは必ず守ること(40歳以上/情報・IT/男性)
●誠実にしっかりと仕事をする
・お客様の立場になった考える(40歳以上/運輸・倉庫/男性)
・言葉使いをちゃんとしてほしい(38歳/小売店/女性)
・まずは、気を緩めず安全作業(40歳以上/警備・メンテナンス/男性)
・失敗してもいいから、積極的に頑張ってほしい(25歳/その他/男性)
●挨拶
・誰に対してもしっかりとした挨拶が出来ること(40歳以上/その他/男性)
・挨拶をしっかり、人間関係を上手く(40歳以上/金属・鉄鋼・化学/男性)
・あいさつは自分からいうように。最低限のことはやってほしい(34歳/学校・教育関連/女性)
・挨拶をちゃんとしてほしい(38歳/電力・ガス・石油/男性)
●その他
・嘘を言わない(40歳以上/建設・土木/男性)
・生命に危険を及ぼさないこと(40歳以上/医療・福祉/女性)
・わからないことに気づいてほしい。ミスしてからでは遅いので(33歳/医療・福祉/女性)
・出来ませんでしたという報告はしない(32歳/金融・証券/女性)
こうして見ると、職種ごとでコメントに個性が出ているのが分かります。例えば、納期に追われているであろう情報・ITの女性は「時間、期日を守る」と言っていて、「生命に危険を及ぼさないこと」と答えているのは、医療・福祉に従事している方です。社会人になったら、職場ごとで大事にしているルールをしっかりと把握することがポイントになってきそうですよね。
いかがでしたか? 「この春から新卒1年目」という方は、今回の結果を参考にしっかりと予習して、入社のその日に備えてくださいね!
●文 ロックスター小島
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年2月16日~2016年2月29日
調査人数:社会人男女435人(男性224人、女性211人)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説