■コツ2:使えるものは何でも使う
英借文の参考にできるものの例としてこんなものがあります。
・ネット上の英文ビジネスメールサンプル
・英文ビジネスメールの本
・辞書
辞書も結構侮れません。例えば、「添付」と言う言葉を「英辞郎on the web」( http://www.alc.co.jp/ )で見てみましょう。言葉の定義の後もどんどん見ていくと、下記のような例文がたくさん出てきます。そのままメールに貼り付けて使えるものばかりですね。
添付された【形】 attached
添付した文書、5部コピーしてください。
Please make 5 copies of the attached document.
添付の履歴書をご覧くださいますようお願い致します。/履歴書を添付致しましたのでご査収ください。
Please see the attached resume.
添付の草稿に目を通し、もし提案や意見がありましたら今週末までにお知らせください。
Please review the attached draft and provide any suggestions or feedback by the end of this week.
(以上、英辞郎on the Web より抜粋)
他にも英借文の参考にできるものはいろいろあります。
・Q&Aサイトの投稿
・先輩や他のメンバーがCCしてくれた以前の英文メール
・相手から送られてきた英文メール
英文ビジネスメールの書き方はそこここに散らばっています。英語力だけではなく、それを見つける検索能力も、自分の大切なスキルですよ。
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28