深夜に小腹が空いたとき、なんとなく暇なとき……これといって特別な理由がなくても、なんとなくつい入ってしまうのがコンビニ。気がつくとコンビニで暇つぶししてる、なんて人も多いのでは。コンビニは私たちの生活のなかで最も身近なスポットですよね。でも、身近すぎるだけに、ついつい買い物がマンネリ化してしまうのも事実。どうすれば、飽きずに楽しく利用し続けることができるのでしょうか? 誰か教えて!
▼こちらもチェック!
こんなご褒美が効果的!「仕事のモチベーションになるもの」診断
今回のちょいたつ(ちょい達人の略)は、「GetNavi」(学研パブリッシング)でコンビニについての連載を執筆していた経験のある、ライターの梅田カズヒコさん。「日用品のほとんどが売っていて、パジャマで行ける気軽さも魅力です」と語る梅田さんに、コンビニを100倍楽しむ方法を聞きました。
■コンビニの“個性"を楽しもう!
「コンビニと言えば『画一化』の象徴と思われがちですが、各社によって個性があることも忘れてはいけません。例えば、セブン−イレブンはアイスコーナーが広々していて選びやすい、ローソンは『Uchi Café SWEETS』などのヒット商品が度々登場する、ファミリーマートは『ファミチキ』など若者に受ける商品が充実している、などなど。ちなみに私は以前、全てのコンビニの鮭おにぎりを食べ比べたことがあるのですが、サンクスが一番おいしく感じました。
また、僕が知ってちょっと感動したのは、セブン−イレブンの商品開発方針。お弁当やおにぎりは誰もが毎日食べたくなるように、『ものすごくおいしいもの』はあえて作らないようにしているそうなんです。それでも十分おいしいですけれどね」
梅田さん曰く「足繁く通って『違い』を見つけるのが楽しい」のだとか。さっそくいつも通っているあのコンビニに行って、まじまじと店内を眺めてみたいと思います。
■コンビニで季節感を感じよう
「コンビニには『季節商品』というものがあります。おでんや冷やし中華などの食品をはじめ、花火や使い捨てカイロに至るまで、コンビニの商品をチェックしているだけで季節感を先取りすることができます。弁当も季節ごとに具材が変わるんですよ。また、その年々で開発される新商品も要チェックですね。さらに、地域ごとにも特色があって、例えば中京地区では、おでんに味噌だれを付けてくれる店舗も多いです」
おでんや冷やし中華だけでなく、お弁当の具材まで季節ごとに変わっていたなんて、あまり意識したことがなかったかも。細かなところでも、コンビニの四季の移り変わりを感じとることができそうですね。
2024/09/27
2024/09/26
社外との日程調整にストレスを感じている人に!面接・商談・会議・接待などの日程調整で活躍するツール #Z世代pickフレッシャーズ
2024/09/23
2024/09/19
韓国発の話題書籍「自分には無理」から「やればできる!」に思考が変わる 悔いのない人生を送るためのヒント『たった一度でもすべてをかけたことがあるか』をご紹介 #Z世代pickフレッシャーズ
2024/09/17
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。