学校の授業って、学生当時は退屈に思えてしまうこともたくさんありましたよね。教科書通りに進められるとさらにつまらないものです。そんなときに、先生が授業から脱線してプライベートや小話をして、そっちの方が授業内容より記憶に残ったりしたことありませんか?今回は社会人男女を対象に、そんな先生の脱線小話について聞いてみました。
■学生時代、授業の本題よりも面白くて印象に残っている先生の小話を教えてください
●先生自身の恋バナ
・若いときの恋の話を延々としていた先生(男性/27歳/情報・IT)
・奥さんの尻に敷かれていると話していた(男性/24歳/電機・ガス・石油)
・新婚の先生がノロケ話を始めて、そのまま授業が終わったこと(女性/24歳/食品・飲料)
・恋バナ大好きな先生がいた。女子高だったので、先生の持論をよく話していた(女性/28歳/金融・証券)
・女性の先生がいきなり「好きな人がいる」と言い出し、それも「同業者で」と暴露した。のちに同じ学校の先生と結婚して異動していった(女性/37歳/電機)
先生だって恋をしたり結婚したりしますからね。なかなか先生のそういった話って聞くことがないものですが、何かの理由で先生も話したいときがあるのでしょうか?そんな時はビックリだったり楽しかったりと。先生が身近に感じますよね。
●昔ばなし
・自分の戦争時代の話をしてくれる社会の先生は面白かった(女性/24歳/機械・精密機器)
・遺跡の発掘作業などアルバイト経験の話(男性/22歳/自動車関連)
・戦争中に実際に「刀で人を殺した」などの体験。違和感を覚えたが、とても記憶に残っている(男性/50歳以上/団体・公益法人・官公庁)
・有名人になった、昔の教え子の話。面白かった(女性/34歳/商社・卸)
先生の昔話って「ホント? ウソ?」と思ってしまうような奇想天外な話が多いですよね。今は少ないかもしれませんが、本当に戦地に行ったことのある先生もたくさんいたようですね。有名人になった過去の教え子話って多いですよね。
●家族の話
・奥さんとのお見合い結婚の話(女性/29歳/自動車関連)
・奥さんとの馴れ初めから今に至る話(男性/32歳/学校・教育関連)
・先生の子供がアイドルになったはなし(女性/27歳/金融・証券)
・旦那さんが警察官の先生は、ひったくりから助けてもらった縁で結婚したそうで、そのすべてをストーリー仕立てで毎回話してくれていた(女性/40歳/医療・福祉)
・先生の子供の名前の由来を延々と話していた(女性/41歳/建設・土木)
先生ってときどきプライベートについて話し出すことがありますよね。特に奥さんや子供の話はテッパンのようです。自分の子供と教え子の年齢が一緒だとさらにいろいろお話されるということも、今回の調査でよくわかりました。
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。