学生や受験生の試験対策、社会人になっても資格や語学。人生には常に勉強がつきまといます。そんな中でも、頭を悩ませる人が多いのが、徹夜での勉強です。やらずに済めばいいけれど、どうしてもしなければならない時もある......。 そんな夜を支える「徹夜学習の友」について、内定者に聞いてみました。
▼こちらもチェック!
こんなご褒美が効果的!「仕事のモチベーションになるもの」診断
■最大の敵、眠気との戦いに強い味方「コーヒー」
・「カフェインで眠気を飛ばす」(男性/24歳/電機業界内定)
・「目がさえて寝られなくなるし、頭がさえる気がするから」(男性/22歳/団体・公益法人・官公庁内定)
・「やってる感が出るから」(女性/22歳/IT業界内定)
カフェインによる覚醒効果のほか、「徹夜している感」を感じるために飲むという答えも見られました。
■ほっと一息、落ち着くために「温かいお茶」「ホットミルク」「ココア」
・「温かい物を飲むと落ち着くから」(女性/22歳/機械・精密機器業界内定)
・「飲み食いしながらだとなんとか持つ気がする」(男性/23歳/情報・IT業界内定)
・「アールグレイティー。香りと味とカフェインで眠気覚まし」(男性/24歳/その他)
同じ温かい飲み物でも、気持ちを落ち着かせることを重視する人や、飲み物にこだわりを持っている人も。
■疲れた頭に甘いもの「お菓子」
・「糖分を取ったほうがよいと聞いたことがあったから」(男性/22歳/電力・ガス・石油業界内定)
・「甘いものをつまむとなくなりかけたやる気が復活する。気分転換」(女性/22歳/金属・鉄鋼・化学業界内定)
・「お腹が空いたままでは集中できないので、勉強しながらつまむ用」(女性/22歳/小売店業界内定)
小腹を満たしつつ、やる気も湧いてくるお菓子ですが、食べ過ぎには注意!
■現代人の最終兵器! 「エナジードリンク」
・「眠気と疲れをおさえるため」(男性/23歳/団体・公益法人・官公庁内定)
・「なんとなく気合がはいる」(男性/22歳/金融・証券業界内定)
・「息抜きにちょうどいいし、ある程度眠気もなくなるから」(女性/21歳/広告・出版業界内定)
社会人にもお世話になっている人が多いエナジードリンク。こちらも飲み過ぎ注意です。
■BGMにもこだわりを。「音楽プレーヤー」
・「歌詞なしの音楽。歌詞があると、歌ってしまうから」(女性/23歳/自動車関連業界内定)
・「夜は静かで心細いが、好きな音楽を聴いていると気分も明るくなり、勉強する気になれるから」(男性/22歳/医薬品・化粧品業界内定)
・「この曲のこの歌詞のところで覚えた所と言う風に、曲とセットで覚え、頭の中で曲を流すと言葉が出てくるようにしている」(女性/22歳/自動車関連業界内定)
流す音楽の種類もあらかじめ決めているという回答が目立ちました。勉強にも自分なりのリズムが大事だということなのかもしれません。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断