恋をしているときは、誰かに相談したくなるものですよね。友人や会社の先輩など、相談相手は数多くいますが、なかには実の親に相談するなんていう人もいるようです。今回は社会人男女を対象に、親との「恋愛に関する話」について調査しました。
▼こちらもチェック!
あなたの社交性診断! 社交的な人かどうかチェックしてみよう
■あなたは親と恋愛に関する話をしますか?
はい 41人( 9.5%)
いいえ 390人(90.5%)
社会人を対象にした調査ですが、それでも1割に近い人が、親と恋愛話をしているという結果に。思ったより多いようにも思えますが......恋愛話をする人は、どのような話をしているのでしょうか?
■親とはどのような恋愛話をしていますか?
●経験談
・結婚と恋愛についての違いについて冷静に話をされた(女性/28歳/学校・教育関連)
・「好きなら突き進みなさい」と(女性/27歳/小売店)
・「若いうちは突っ走るけど、そのうち尊敬できるかとかそういうところを見るようになる」ということを教えられた(女性/29歳/団体・公益法人・官公庁)
・「男は浮気するものよ」と経験談を一言(女性/40歳/不動産)
・相談したけど「お母さん、振られたことないからわからない」と役に立たないことばかり(女性/30歳/医薬品・化粧品)
親の経験談は役に立ったという意見が多かったですが、なかには全く役に立たなかったという意見もいくつか見られました。年の功を期待して聞いた子どもとしてはちょっとガッカリだったようです。
●相手選びに対する意見
・お金持ちと付き合いなさい(女性/28歳/情報・IT)
・あなたには無理だからやめなさい(女性/33歳/金融・証券)
・結婚相手への最低条件などを提示された(女性/25歳/電機)
・「一緒にいて楽な人が良い」とひたすら言われている(女性/30歳/食品・飲料)
・「同性(男性)に会ってもらって、自分にふさわしいかどうか見てもらったほうがいい」と言われた(女性/27歳/団体・公益法人・官公庁)
・とにかくあなたをかわいがってくれる人にしなさい(女性/26歳/商社・卸)
アドバイスというより親としての希望を言っているだけな気もしますが......結婚相手に対しての親の注文や意見というのはかなりハードルが高くなりそうですよね。
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン