日々お世話になっているコンビニ。コンビニエンスという名前の通り、便利で気軽に立ち寄れる、現代人には必要不可欠な存在です。そんなコンビニに、あったらいいなと思うものを、社会人の男女に聞いてみました。
▼こちらもチェック!
こんなご褒美が効果的!「仕事のモチベーションになるもの」診断
■薬関係
・痛み止め。急に歯が痛くなったときがあって一晩中うなされた(女性/34歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・頭痛薬や風邪薬。いざという時に薬局が見当たらなかったりするから(女性/32歳/医療・福祉)
現段階では法律の関係でコンビニでは薬を取り扱っていませんが、24時間いつでも薬を購入できるとなれば助かりますね。
■スーパーに行かなくても手に入れたい
・お刺し身。ちょっと食べたいときがあるから(男性/38歳/通信)
・ペットのえさ。夜なくなったりすることがあるので1食分くらいあるとうれしい(女性/39歳/自動車関連)
24時間営業のスーパーは意外に少ないので、使い切り、食べきりの量で販売していたらうれしいものもあります。
■現代人の需要
・スマホの充電コーナー。もうあるかもしれないけれど、スマホの電池が切れそうなときに充電できたら便利だから(女性/30歳/金融・証券)
・住民票の取り寄せ機能。役所まで行くのが面倒だし平日に役所に行けないから(女性/28歳/人材派遣・人材紹介)
忙しい現代人には、時間を選ばず場所を選ばずのコンビニに、こんなサービスを求めています。
■仕事で疲れた帰り道
・たきたてご飯。たきたくないときがあるので(女性/33歳/運輸・倉庫)
・休憩できるスペース。セブンカフェとかをその場で味わいたい(男性/42歳/自動車関連)
もう家事も面倒、家に帰る前に少し休憩を! というときに、このサービスはありがたい。
■コンビニにもベーカリーを
・できたてのパン。都会のコンビニには店内で出来立てのパンがあるようだけれど、私の住んでいるところは田舎でそういうところがないから(女性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
・焼きたてのパン。菓子パンの味が悪いから(男性/31歳/自動車関連)
朝ごはんにランチなど、できたてのパンがほしいと思うシーンは意外にも多いですね。
スーパーより割高ではありますが、コンビニの良さはいつでも買えるということ。その利点を生かして、ぜひこのようなサービスを行ってもらえることを期待しましょう。
調査期間:2015/3月(フレッシャーズ調べ)
調査対象:社会人男女
有効回答件数:500件
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17