生きていれば、楽しいこともつらいこともいろいろ起こりますよね。そのときはただしんどいだけだった経験が、その後の人生に役立ってくるということもあるのではないでしょうか。今回は、さまざまな経験を経てきた社会人男女に「これまでの人生で経験から得た教訓」について聞いてみました。
▼こちらもチェック!
あなたの頑固度診断! 意外と負けず嫌いな面が明らかに……?
■必ず誰かが頑張りを見てくれている
・誰かはちゃんと見てる。仕事とか報われなくても、見ていてくれる人がいたから頑張れる(女性/33歳/金融・証券)
・まじめに頑張っていれば、誰かが必ず見ていてくれる。バイト先で仕事が覚えられず、上司にも目をかけてもらえなかったので、ちょっとふてくされていたら、バイトの先輩がその言葉を言ってくれた。(女性/49歳/その他)
・誰も見ていないときの努力こそいずれ報われる。誰も見てなくても、気づいてくれる人が必ずいる(男性/32歳/小売店)
つらい状況の中、どれだけ頑張っても報われそうにない......。そんな経験をしたことはありますか? きっとその頑張りを誰かが見ていてくれる、気づいてくれるという言葉に励まされた人は多いようです。
■人間関係から得た教訓
・人は絶対変わらないから自分が変わるしかない。お局に悩んでいたら男性に言われた(女性/27歳/情報・IT)
・親切は結局自分のためになる。嫌な態度やイジワルをしても、相手はいい気持ちがしないし、いい結果は得られない。そのうえ信用も失う(女性/32歳/医療・福祉)
・よく考えてからものを言うこと。成人式で久しぶりに会った友人が、高校で資格を取るという話をしていたので、軽い気持ちで就職したのかと尋ねたら、「どうせ頭が悪いから大学にはいけないよ」と返され、気まずくなった。その友人にはそれ以来会っていない(女性/23歳/金融・証券)
友人、知人、職場の人間関係では大変な思いをすることも多いですが、そのぶん得られる教訓も多いのではないでしょうか。失言をしてしまっても、誠実な態度を見せれば挽回できるはず。
■つらくなったらこう乗り切る!
・つらいときほどポジティブな言葉を言う。前向きな言葉を言うだけで気持ちが少し前向きになるし、周りの気分・印象も違うから(女性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
・神様は乗り越えられない試練を与えない。そう思わないとやっていられないくらい、落ち込んだときに自分に言い聞かせて乗り越えてきたから(女性/26歳/飲料・食品)
・止まない雨はない。いつかはいいことがあるので前向きに。暗い気持ちでいると、いいこともいいことと思えなくなる(女性/32歳/自動車関連)
いくら悩んでも泣いてもどうにもならない、そんな状態を誰しも一度は経験するもの。しかし、いつまでも引きずっていると、またミスや悪いことが連鎖してしまうかもしれません。ここが踏ん張りどころ。前向きに切り替えることができれば、きっと大きく成長できるチャンスです。
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28