「あー俺が女だったらこんなこと......」「あー私が男だったらなあ......」などと思ったことはありませんか? 男性、女性それぞれにのみ当てはまる苦労というのはお互い理解しがたいものかもしれませんが、みなさんはもし生まれ変われるならば男性、女性のどちらになりたいと思っているのでしょうか? そこで今回はこちらの質問を聞いてみました!
▼こちらもチェック!
「ワーク・ライフ・バランス度」診断! 仕事とプライベート両立できてる?
Q.もし生まれ変わるなら、次はどちらの性別で生まれたいですか?
男性 53.3%
女性 46.7%
(男性の回答→男:74.3% 女:25.7%)
(女性の回答→男:38.3% 女:61.7%)
質問の結果、男性が若干多いもののおよそ5分5分と言う結果に。そして「男性が男性にまた生まれ変わりたい」率が7割越え、「女性がまた女性に生まれ変わりたい」率が6割越えと両性とも半数以上がおなじ性別に生まれ変わりたいということがわかりました。それでは、それぞれの意見を見てみましょう。
【男性に生まれ変わりたい!】
■男のほうが気楽!
・男のほうが気楽そう(男性/48歳/アパレル・繊維)
・男のほうが自由で楽だと思うから(男性/32歳/小売店)
・女はいろいろ面倒くさいので、単純明快な男になりたい(女性/30歳/機械・精密機器)
・楽しそうでうらやましい。深夜に出歩きたい(女性/27歳/情報・IT)
男性は女性と比べると「陰口」「僻み合い」といった「裏の顔」というのは確かに少ないかもしれません。そういった面で「男の方が楽そう!」という意見が見られました。
■男は○○をしなくていい!
・化粧とか面倒だから(男性/27歳/金属・鉄鋼)
・女性はトイレの行列が嫌だから(男性/38歳/通信)
・女は生理痛がきついから(女性/21歳/情報・IT)
・女性は子どもを産まなくてはいけないから(女性/32歳/自動車関連)
「女はいろいろと面倒くさい」という意見が男女ともから多く、余計な苦労がない男に生まれ変わりたい! とのことです。
■男は○○ができる! してみたい!
・男のほうがいろいろと優遇される点が多いと思うので(男性/31歳/商社・卸)
・もう一度高校野球をやりたい(男性/23歳/機械・精密機器)
・仕事にバリバリ打ち込めるから(女性/25歳/学校・教育関連)
・プレイボーイになりたい(女性/34歳/金属・鉄鋼)
逆も然りですが、「男にしかできない」ことは少なからずあるかもしれません。次生まれ変われるならば、そういった経験をしてみたくなりますね。
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語