ほとんど何も仕事をしていない社員がいる......。経営は赤字なのにやたらと飲み会が多い......。日々仕事をしている中で、あなたは自分の会社の将来を不安に感じてしまったことはありませんか? 今回は、社会人男女394人に、こんな質問をしてみました。
▼こちらもチェック!
これってうちの会社だけ? ランチタイムのローカルルール「社食では知人の近くに座らない」「毎週金曜日はラーメン」
Q 「うちの会社大丈夫?」と思ったことはありますか?」
はい......54.8%
いいえ...45.2%
自分の会社に不安を抱えている人は結構いるみたいです。皆さんはどんなことで、「うちの会社大丈夫?」と不安になっているのでしょうか。ブラック企業とまでは言わない、会社のグレーなエピソードを見ていきましょう!
■この社員にしてこの会社あり?
・上司が居眠りしてるから(女性/28歳/食品・飲料)
・「松阪(地名)って何県?」という議論が昼休みにされていた(男性/24歳/学校・教育関連)
・会長の娘婿や義理の弟などがどんどん出世していくので、潰れるのではないかと不安になる(女性/31歳/金融・証券)
・退職者が14カ月連続で出た(男性/28歳/医療・福祉)
■組織が崩壊しつつある......
・メンタル休暇がとても多いこと(女性/32歳/生保・損保)
・毎年倒産のうわさがある(女性/41歳/建設・土木)
・給与明細がテキトーなところ(女性/32歳/その他)
・本社が引っ越しを繰り返している(女性/30歳/学校・教育関連)
離職率が高い、上司が仕事をしていないなど、さまざまな理由で会社の将来を不安に感じているようですね。給料に関しては、遅れて支払われる、未払いが続いていると言った意見もありました。頑張って働いているのにお給料がもらえないのは、キツいですね......。
また、友だちや家族の話しを聞いて「その会社大丈夫?」と思ったエピソードも聞いてみました。
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目