これは高すぎる! みんなが「適正価格」だと思わないもの「ラーメンのトッピング」「免許の更新」

更新:2018/02/13

社会人ライフ

これは高すぎる! みんなが「適正価格」だと思わないもの「ラーメンのトッピング」「免許の更新」

物やサービスを提供してもらうときには、相応のお金を支払う必要があります。日々の生活の中で、納得できるものもあれば、実は「どうしてこんなに高いの!?」とモヤモヤしているものもあるのでは? 「高すぎる!」と思うものと、それに対する適正価格について社会人に教えてもらいました。


■場所代も含まれてるとはいえ......

・喫茶店のコーヒー。牛丼と同じくらいの値段なのはよく分からないから。適正価格は200円(男性/26歳/生保・損保)
・喫茶店のパスタ。具がほとんど入っていないし、味もスーパーで売っている冷凍パスタと同じような味で、高すぎると思う。適正価格は400円(女性/28歳/ソフトウェア)

非常に目立ったのが、喫茶店についてです。身近だからこそ、「もうちょっとなんとか!」と思ってしまう人が多いようです。

■手が届きません!

・流行のパンケーキ屋さんのパンケーキ。ホットケーキに1,000円も出費する人の気が知れないので。適正価格は600円(女性/32歳/運輸・倉庫)
・海外ブランドのチョコレート。日本の板チョコ1枚が130円くらいなのに、海外のだからといって二粒1000円くらいするのは高すぎだと思う。適正価格は500円(女性/27歳/不動産)
・高級なケーキ。1ピースで600円以上するのは納得できない。適正価格は400円(女性/24歳/団体・公益法人・官公庁)

女性の心をつかむ、甘い物。でも冷静になると、「こんなに高くなくてもいいのでは!?」と思ってしまうことも。安ければその分たくさん食べられる......と思うと、悔しさも倍増です!?

■高い=良い物?

・ブランド品。海外のスーパーブランドは、ファッションショーだとか宣伝費だとか、そのブランド性で、『商品そのもの』に見合った価格ではないんじゃないかなと思う。素材を考えたら、同じくらいのランクのノンブランドで、同じくらいの耐久性で同じくらい素敵なもので、そんなに高価でないものもたくさんあると思う。適正価格は10,000円(女性/31歳/ホテル・旅行・アミューズメント)

ハイブランド商品は、身につけているだけで、誇らしい気分になれるもの。「そのための料金」と割り切ることができれば良いのですが。

■生活に欠かせませんが

・スマホの月額料金。ネットと電話だけで月1万円近いってあんまりだと思う。適正価格は3,000円(女性/34歳/医薬品・化粧品)
・スマホの本体価格。絶対に8万もしない、ぼったくられていると思う。適正価格は45,000円(男性/25歳/金属・鉄鋼・化学)

必須アイテムだからこそ......不満も大きくなりがちです。率直に「足元見すぎだと思う」(女性/25歳/小売店)という意見もありました。

■なんでそんな高いの?

・東京のフットサル料金。一人1500円以上とっておいて、1チーム6人でまわされると休憩とキーパーを加味すると半分フィールドに出られないから。適正価格は1000円(男性/36歳/機械・精密機器)
・ソーシャルゲーム。ガチャに課金とか信じられない。適正価格は0円(男性/36歳/機械・精密機器)
・免許の更新料。3500円もかかるから。適正価格は1000円(男性/35歳/ソフトウェア)
・住民票のコピー代。データベースを探して印刷するだけで300円は高いから。適正価格は100円(女性/28歳/小売店)
・ラーメン屋のラーメン。トッピングをつけると1,000円超えるなんて高すぎる。適正価格は750円(男性/44歳/情報・IT)

その他、さまざまな「価格に納得できないもの」が並びました。たしかに、最近のラーメンは高くなっていますが、それでも人気店はすごい行列になりますよね。

「わかる!」と思った人も多いのではないでしょうか。みんなが思う「適正価格」に、近づいていくといいのですが、現状の価格が適性だと思う人がたくさんいる以上は、あまり値段は変えられなさそうですね。その上、消費税の増税で価格が高騰してしまったら、たまったもんじゃないですよね。みなさんは、「適性価格じゃない!」と思う商品やものはありますか?

調査期間:2015/2月(フレッシャーズ調べ)
調査対象:社会人男女
有効回答件数:500件

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ