特に嫌いじゃない女性からデートのお誘い。「おっ!」とうれしくなってOKする男性も多いかと思います。しかし、女性のあまりの上から目線っぷりに「そんな態度を取るなら、たとえ誘われたとしても行きたくない!」と思ってしまうこともあるのではないでしょうか。そこで、思わず男性が断りたくなってしまう女性からのデートの誘い文句を、社会人男性に聞いてみました。
▼こちらもチェック!
女性に聞いた! デートのお会計のときに引いてしまった男性の言動5選「『払ってあげる』と偉そうにする」
■恩着せがましい
・「デートしてあげてもいいよ〜」という上から目線な言葉。恥ずかしがっているのかもしれないけど、恩着せがましい言い方に、デート中もいろいろとワガママ言われたら嫌だな、と思ってしまった(32歳/男性/団体)
誘うのに緊張してしまって、それが精いっぱいの強がりだったのかもしれませんが、デートをする前から悪い印象を与えてしまっては台無しです。
■おごって!
・「おごってくれるならデートしてもいいよ」。なんだかお金を払ってデートしてもらうような気がして冷めてしまった。そんなこと言わなくてもおごるのに......(27歳/男性/販売)
わざわざ「おごる」という単語を口にすることで、もともとおごりでデートしようと考えていた男性のテンションも下がってしまうかもしれません。
■デートプランバッチリ
・一日のデートプランがびっしりと書かれたメールと共に、「デートしない?」と言われた。正直、隙のなさすぎる計画表で、疲れそうだなぁと思って断った(30歳/男性/販売)
どこに行きたいか全くビジョンがないのも困りますが、計画的すぎるのも困りもの。男性を立てる意味でも、少しはデートプランをゆだねたほうがいいようです。
■言い方が固い
・「よかったら私とデートをしていただけないでしょうか」と電話で言われた。最初はからかっているのかと思ったけれど、どうも緊張してそんな口調になってしまったらしい。誘うだけでそんなに堅くなっているのにデート当日どうするんだ、と思った(29歳/男性/自動車)
会ってしまえばそのうち緊張もほぐれるでしょうが、堅すぎるお誘いはちょっと警戒されてしまうようです。最初は気軽に声をかけたほうがよさそう。
■他の男に断られたあてつけ?
・男友達をデートに誘って断られた女性が、その直後にオレを誘ってきた。誰でもよかったのかな、と思って一気に冷めた(31歳/男性/飲食)
本命の男性の代わりに誘われたのがわかると、たとえ友だち同士でもいい気はしないですよね。たとえ2番手のお誘いだったとしても、そこは伝えないほうがいいでしょう。
いかがでしたか? 「私がデートしてあげてるんだから!」という偉そうな態度が透けて見えるセリフはもちろん、がちがちにプランが組まれた重すぎるデートのお誘いも、男性にはウケがよくないようです。「『デートしよ!』と言われるのが一番グッと来る」(32歳/男性/販売)という意見もあるように、シンプルなセリフがベスト。意中の彼を目の前に緊張するかもしれませんが、あまり気負わずに素直な気持ちでお誘いしてみては?
ふくだりょうこ+プレスラボ
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17