大学の講義と並行して進めなくてはならない就職活動。連日の会社説明会や複数の面接日程を管理するのは大変です。うっかり「面接日が重なってしまった!」そんなことにならないための手帳活用術とは?
▼こちらもチェック!
「大学受験」と「就活」、どっちが大変? 就活が70%で圧勝!
■スケジュール管理に効く! 手帳選びのコツ
手帳でスケジュール管理といってもどんな手帳を選べば良いか分からない! という人も多いのではないでしょうか。最近では就活用の手帳も販売されています。それらの手帳には、面接のマナー辞典などがついていたりしますので、不安な人はそれを活用するのもいいでしょう。また、普段から使っている手帳がある人はそれでも構いません。以下のポイントを押さえている手帳であれば、就活のスケジュール管理はバッチリこなせます。
【手帳選びのポイント】
・予定を書くスペースが大きいもの(メモ欄が広いものも良いです)
・シンプルなデザインのもの(説明会などで開くため、悪目立ちしないシンプルなものを選びましょう)
・スケジュール全体を俯瞰できるよう1カ月の予定が見開きで確認できるもの
■スケジュールを可視化する。
手帳を購入したら予定を書き込んでいきましょう。スケジュールが可視化されることで、いつまでにどんな準備をしなければならないかを明確にすることができます。その際、意識してほしい内容は以下です。
【意識すべきポイント】
・志望度が高い企業の予定を目立たせましょう
就活は優先順位をつけて行わないとダラダラと時間だけを浪費してしまう結果になりかねません。まずは志望度の高い企業のES作成や企業研究に費やす時間を確保しましょう。
・大学の授業、試験日程を書き込みましょう
就活に夢中になって必要な単位をとりそびれることのないようにしましょう。
・気がついたらすぐにメモしましょう。
説明会場の住所や、説明会で担当者から聞いたコメントなどメモに残すようにすると良いでしょう。スマートフォンにメモしていても充電が切れて確認できなくなる場合もあります。
【手帳をさらに使いやすくするには?】
・付箋やカラーペンを使って、説明会は青、面接は緑など、一目で予定の概要が分かるようにしましょう。
・新聞の記事や雑誌記事など、気になる情報を切り抜いて挟んでおきましょう。
就活用の手帳を用意すると、管理しやすいことはもちろん、就活へのモチベーションもアップするものです。オリジナルの手帳で内定を掴み取りましょう!
文●GMO
さとうめぐみさんプロフィール
1973年山形県生まれ。昭和女子大大学院博士後期課程(日本文学) 修了。キモノコンシェルジュとしても活動中。手帳という身近なツールを使って、暦に親しみ、自然と時間に調和していくことで「シンクロニシティ(意味ある偶然)」を呼び寄せ、自分との幸せな調和をはかる新しい手帳術「手帳セラピー」を広める活動を行っている。https://www.utosa.net/
2024/12/02
2024/11/24
【給付型奨学金】国内外の大学院にて博士号を取得したい社会人学生が対象『FASID奨学金プログラム』※2025年1月20日締切
2024/11/12
2024/11/04
2024/09/27
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート