気心の知れた仲間たちと長距離ドライブをするのは楽しいもの。昨今では「若者の車離れ」なんて言葉も耳にしますが、ドライブに楽しい思い出がある方も多いのでは?社会人男女500人に、「楽しかったドライブのエピソード」を聞きました。
▼こちらもチェック!
車での長期ドライブ、最大何時間したことある? 平均は6時間強、最大は36時間「電車より楽しい」
■突然の弾丸ドライブ
・深夜にレンタカーを借りて、急きょ日の出を見に行ったのがよい思い出(女性/30歳/福祉)
・学生時代、名古屋駅ホームのきしめんがおいしいらしいという話題になり、寮のメンバーとレンタカーを借りそのまま神奈川を夜中に出発。早朝のホームできしめんを食べ、トンボ返りしたことがある(男性/27歳/家電)
・学生時代の夏休み、福岡にいる友達とスカイプで会話をしていたら、そのまま車で会いに行くことになった。2日かけていろいろな名産を食べながらドライブした(男性/25歳/商社)
その場のノリで「いまから、行っちゃう!?」と車を出してしまうのが、いかにも青春! それが近場であっても遠出であっても、テンションが上がってしまいますよね。
■ドライブの楽しさは車内での会話やカラオケ
・彼氏と車で旅行に行った。豪雨に見舞われる中、大音量で音楽をかけて2人で歌いながら高速を走ったのが思い出(女性/25歳/証券)
・B'zをガンガン熱唱しながら深夜の高速を飛ばした。ちなみに運転は、母!(笑)(女性/32歳/運輸)
・リンゴ狩りに友人7人で行ったとき、車内で思う存分話したのが楽しかった(女性/28歳/精密機器)
ドライブの楽しさは、車内がプライベートな空間になること。普段は話せないこともドライブ中だったら話せてしまいますよね。音楽をかけて車内をカラオケルームにしてしまうのもアリですが、音漏れだけは注意が必要かも......!?
■トラブルだって、ドライブの1つの魅力!?
・友人が免許を取りたてのころ、待ち合わせ場所から車で20分程度の餃子店に行こうということになった。道を間違えるなど色々あって、なぜか2時間かかった(笑)(女性/26歳/ホテル)
・高速道路を走っていたら急に破裂音がし、タイヤがパンク。一時はどうなるかと思ったけど無事に修理もでき、今となってはそれが最高の笑い話(男性/28歳/印刷)
そのときはどうなるかと思っていたことも、後からふり返ると笑い話になることも多いです。ただ、後になっても笑えないような大惨事にだけは気をつけて......!
まさに「青春!」といったエピソードが並びました。「車離れ」が騒がれつつも、意外とドライブ好きは多いのかもしれませんね。くれぐれも安全運転は守りつつ、素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
文・カツセマサヒコ/プレスラボ
調査期間:2014年8月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象件数:社会人男女500件(ウェブログイン式)