お笑い芸人「どぶろっく」さんの『もしかしてだけど〜♪』ネタが話題になりましたが、みなさんは異性の言動に対して「もしかして...」と思ったことはありますか? そんな思わず早とちりしてしまった瞬間を、社会人の男女500人に聞いてみました。
▼こちらもチェック!
「ただの友だち」から急接近! 女性が男性を「異性」として意識してしまう言動5つ
Q.異性の言動や仕草で、「もしかしてだけど〜」と思った経験はありますか?
経験アリ......50.8%
経験ナシ......49.2%
ほぼに半々にわかれました。しかし「経験アリ」と答えた男女の内訳をみると...
男性......57.7%
女性......42.3%
男性の方が「もしかして...」と思うところが多いようですね。女性を常に意識してしているということでしょうか。では、「もしかして〜」と思ったシチュエーションを見てみましょう。
■ボディタッチ
・ボディタッチが多いので、好きかもと思った。(23歳/男性/食品・飲料)
・軽いボディタッチ。(27歳/男性/医療・福祉)
・さりげなくボディタッチされるともしかして私のこと気になるのかなと凄く気になります!(女性/30歳/その他)
たしかに、ボディタッチをされると自分に気があるのかと思ってしまいます。嫌いな人にはそんなに近づきたくはありませんからね。まずまずの好意を持っていると考えていいのではないでしょうか。
■目が合う/見つめられる
・やたらと目が合うので惚れていると思った。(30歳/男性/電機)
・見つめられて、「自分を意識してる?」と思った。(36歳/女性/商社・卸)
・こちらの目を見て話されるともしかして、こっちのことが好きなのかもと思ってしまう。(30歳/男性/自動車関連)
そんな中...
・仕事中にちょいちょい目が合う女の子がいて、もしかしたら俺のこと好きなのかもと思ってたら、俺の後ろに時計があっただけだった(41歳/男性/自動車関連)
と、残念賞だった人も......。
そのほか、「何度も誘われる」や「休みの予定を聞いてくる」などなど具体的に何かを一緒にするオファーを受けて「もしかして...」と思う人もいました。しかし、この場合は「もしかして〜」ではなくて確定に近いのではないでしょうか。
たくさんの回答の中でもダントツ1位のキーワードは...
■メール
・いっぱいメールをくれるから、自分の事が好きなのかと思った。(25歳/女性/アパレル・繊維)
・メールのリプライが早いから気があるのかと。(34歳/男性/情報・IT)
・メールにハートマークは気があるのかなぁと思ってしまう。(26歳/女性/ホテル・旅行・アミューズメント)
メールのレスが早い、数が多い、ハートの絵文字が多いと人は「この人、わたしのことが好きかも...」と錯覚を起こしてしまうようです。もちろん本当に好意をもっているのかもしれませんが、マメな性格の方は勘違いされてしまうことが多くありあそうですね。
誰でも自分に好意を持ってくれていると思うことは、嬉しいことですよね。でも恥ずかしくて自分から言い出せない人は、頻繁にハートの絵文字を送って、チラチラ相手をチェックしてアイコンタクトをして、さらにちょいちょいボディタッチをすれば相手にあなたの好意が伝わるのかも......。その後、相手が好意的な感触を示したら勇気を持って気持ちを伝えてみましょう。
文●TOMMY
調査期間:2014年7月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象件数:社会人 男女 500件(ウェブログイン式)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語