海外から日本を訪問した人が驚くことの一つに「まだFAXを使っている!」があります。海外(特にアメリカ)では、FAXはすでに骨董(こっとう)品のように扱われています。そのため、外国人には、日本で普通にオフィスにFAXがあることが不思議でならないようなのです。
外国人がいくら大笑いしようが、便利なものは便利ですし、ビジネス上で必要なこともありますので、日本ではFAXを使っているわけです。そこで、今回はFAXの所有率、使用頻度について調べてみました。
▼こちらもチェック!
ビジネスメールを送っていい時間帯&NGな時間帯は? 送信マナーをチェック
まず、個人の自宅にFAXがあるかを聞きました。
■自宅にFAXありは約23%でほとんど使わない!
Q.あなたは自宅にFAXを持っていますか?
はい......117人(23.4%)
いいえ......383人(76.6%)
約23%の人がFAXを所有しています。この数字も外国人から見ると驚きなのでしょうね。「はい」と答えた117人に、その使用頻度を聞いてみますと......。
Q.自宅でFAXを利用する頻度を教えてください。
1日に1回以上使う......1人(0.8%)
3日に1回以上使う......2人(1.7%)
1週間に1回以上使う......3人(2.6%)
2週間に1回以上使う......1人(0.8%)
3週間に1回以上使う......1人(0.8%)
1カ月に1回以上使う......3人(2.6%)
1カ月に1回程度使う......4人(3.4%)
半年に1回程度使う......5人(4.3%)
ほとんど使わない......97人(82.9%)
「ほとんど使わない」と答えた人が約83%ですので、皆さん、自宅のFAXはほとんど使わないというのが現状のようです。
同様に、会社にFAXがあるか、またその使用頻度について聞いてみました。
■7割の会社にはFAXがあり、1日に1回以上使うが約4割!
Q.あなたのオフィスにはFAXがありますか?
はい......352人(70.4%)
いいえ......148人(29.6%)
Q.オフィスでFAXを利用する頻度を教えてください。
1日に1回以上使う......136人(38.6%)
3日に1回以上使う......42人(11.9%)
1週間に1回以上使う......23人(6.5%)
2週間に1回以上使う......21人(6.0%)
3週間に1回以上使う......4人(1.1%)
1カ月に1回以上使う......18人(5.1%)
1カ月に1回程度使う......16人(4.5%)
半年に1回程度使う......11人(3.1%)
ほとんど使わない......81人(23.0%)
会社にFAXがあるのは、ほぼ100%かと思われましたが、意外にも7割ほどでした。しかし、使用頻度はけっこう高い結果です。
オフィスにFAXがあると答えた352人からの回答は、「1日に1回以上使う」「3日に1回以上使う」の合計が50.5%。つまり、会社にあるFAXの50%以上が、3日に1回以上の頻度で使用されているわけです。
では、FAXはどのような業務で使われているのでしょうか。
●発注書の送受信のとき。(男性/22歳/金属・鉄鋼・化学)
圧倒的に多かったのはこの回答です。同回答が59人からありました。発注書の確認のためにFAXでやりとりをしたいというニーズは高いようです。
●毎日の業務報告に最低1回は使うので。(女性/26歳/金融・証券)
このように、他部署や本社への業務報告に使用しているという回答も目立ちました。
●部品、雑品の発注や、配送の依頼。(女性/23歳/自動車関連)
●不動産管理会社なので、業者さんに図面を送るのは基本FAX。(女性/30歳/不動産)
●請求書などのやりとりに使用します。メールだとタイムラグが発生してしまうので、急ぎのときは便利です。(男性/29歳/情報・IT)
上記のような回答もあり、FAXは日本の企業では大活躍している様子が分かります。
日本人は書面でやりとりすることを大事にする国民性なのかもしれませんね。外国人がどれだけ大笑いしようが、日本人はまだまだFAXを使い続けるのではないでしょうか。
調査期間:2014/6(フレッシャーズ調べ)
調査対象:社会人男女
有効回答件数:500件
(高橋モータース@dcp)
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17
2023/03/15