4月からの新生活で、一人暮らしを始める人も多いでしょう。親元を離れ、これからは何時に帰ろうが、何を食べようがうるさく言う人はいません。完全なる自由、それが一人暮らしです。でも自由には責任がついてくる、というのは小学校の先生に習ったと思います。一人暮らしの自由に伴う責任は最も重い「自分への責任」。これから一人暮らしをする人にはぜひ読んでおいてほしい、先輩の一人暮らし失敗談をご紹介します。
▼こちらもチェック!
社会人に聞いた、一人暮らし期間が長すぎて身についた能力8選
●実家ではタダだったものにお金がかかった(男性/50歳以上)
●電気代がどれぐらいかかるかを全く知らなかったため、夏の暑い時期にずっとクーラーを入れっぱなしにしたら電気代の請求額がとんでもないことになっていた(女性/25歳)
●家賃や光熱費に初任給がほとんど消えて、金欠で芋を主食にしていた(女性/26歳)
●NHKの人に無理やり契約させられた(男性/25歳)
水、電機、食事から、洗濯バサミに至るまで、すべてお金がかかります。初期費用はおそらく思ったよりもかかるので、多めに見積もっておきましょう。ちなみに、NHKの契約はテレビ放送が見られる環境にあれば受信料の支払いは義務なので、無理やりではありません。でも知らないとそう思ってしまうのかも。
●いつも親にゴキブリを殺してもらっていたので、ゴキブリがでたときにパニックになった(女性/27歳)
●少しでも生ごみを捨て忘れてほっとくと、すぐにコバエがわんさか集まること(男性/24歳)
●布団にダニがわいて大変だった(男性/36歳)
その後、徹底的に虫排除を押し進めるか、共存の道を選ぶか。筆者は後者でした。
●掃除をしなければ家は汚れる(女性/31歳)
●お風呂掃除が大変だった。すぐにカビが生える(男性/42歳)
●ゴミの日を一日忘れると、次のゴミの日までにゴミが大量にたまること、夏場はすぐに異臭がするようになる(女性/33歳)
忙しいとついおろそかになってしまいがちですが、水回りはとくにきれいにしておきたいですよね。
●思ったより光熱費や食費がかかったこと。自炊は工夫しないと、外食より高くなることがわかった(女性/37歳)
●調理器具がガスでなく電熱器だったので、使い勝手が悪かった(男性/38歳)
●今まで料理と呼べる料理をしたことがなかったので、レパートリーも少なく、毎日雑炊ばっかり作っていた(女性/22歳)
●料理ができないので、インスタント食品や冷凍食品で済ませていたら肌が荒れた(男性/26歳)
お財布と健康にダイレクトに響く食の問題。栄養不足を補うためにサプリメントを買いだす人が増えますが、あくまで補助食品なので、過信しないように。
●朝起きること。寝過ごしても誰も起こしてくれない(女性/24歳)
●これまで当たり前のように入っていた卵や牛乳が冷蔵庫に入っていなかった(男性/42歳)
●疲れて帰ってきてもご飯が用意されていない(女性/23歳)
ときどき、社会人にもなって離れて住むお母さんにモーニングコールをお願いしている人を見かけますが、みっともないのでやめましょう。
●地元の郊外にあるような大きなスーパーやホームセンターが見当たらず、どこの駅のどの店に何が売っているのかわからなかった(女性/26歳)
●病院がわからない(女性/31歳)
土地勘が身につくまではなかなか苦労します。まずは周辺散歩から始めましょう。
●閑散とした部屋に、自分一人しかいない事を強く認識した(男性/34歳)
●時間をどうつぶしていいか分からなかった(女性/32歳)
孤独と暇は紙一重。特に最初は友達がいないことが多いので、レンタルビデオ店が友達に。
●ぼーっとしていて、家賃を振り込み忘れてしまい、大家さんにこっぴどく怒られた(男性/27歳)
●公共料金を払い忘れる(女性/23歳)
一人暮らしを始めたばかりの人はやりがちですね。ガスは本当にすぐ止まります。真冬に冷水シャワーを浴びたこともある筆者からの忠告。あれはシャレになりません。悪いことは言わないから引き落としにしておきましょう。
●下着泥棒が入った(女性/26歳)
●新聞屋の勧誘を追い払うのが大変だった(男性/32歳)
●隣の人にストーカー行為をされた(女性/22歳)
はじめての一人暮らし、特に女性の場合はできるだけ安全な場所であることも考慮して部屋を選ばなくてはいけません。防ぎきれない場合は、最悪引っ越さなければいけないことも......。
●人の雰囲気が違いすぎて、温かみを全く感じずに地元が恋しくなった(女性/22歳)
大阪から東京に来た筆者の知人も同じ理由で地元に帰って行きました。その土地ならではの空気感や会話の呼吸など、慣れるまで大変です。
色々なものが劇的に変わるはじめての一人暮らし。大変な目にあったものばかりを紹介してきましたが、「自由を手にした気がしてとにかく楽しかった」(男性/36歳)というような意見もあります。やはり、自由の味は何にも代えがたいものですね。4月から一人暮らしを始めるみなさん、よい新生活のスタートを迎えください。
文・オリスリス
アンケート:フレッシャーズ調べ(一人暮らしの経験がある学生、社会人402人)
調査期間:2014年2〜3月
2024/11/24
【給付型奨学金】国内外の大学院にて博士号を取得したい社会人学生が対象『FASID奨学金プログラム』※2025年1月20日締切
2024/11/12
2024/11/04
2024/09/27
2024/09/26
社外との日程調整にストレスを感じている人に!面接・商談・会議・接待などの日程調整で活躍するツール #Z世代pickフレッシャーズ
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術