社会人になって一人暮らし生活を始めたという人も多いかと思います。一人暮らしの期間が長くなってくると、実家暮らしだったころにはできなかったことができるようになったり、一人暮らしならではの習慣が知らず知らずのうちに身についていたりしますよね。今回はそんな「長い一人暮らしでいつの間にか身についていたこと」について一人暮らしをしている社会人のみなさんに聞いてみました。
▼こちらもチェック!
一人暮らしの電気代、平均はなんと〇〇円?! 電気・ガス・水道代の合計は?
・大体この時期までに残額がいくらなら、給料日まで持つというのがわかるから(男性/33歳/商社・卸)
・自分の稼いだお金を大事に使うようになった(男性/47歳/金融・証券)
・お釣りの計算が早くなった。お釣りの硬貨を考えてお金を出すようになった(女性/32歳/電機)
・自炊をこなしていくことで料理が上手くなった(男性/38歳/金融・証券)
・自炊の腕が上がる(男性/50歳以上/その他)
・いつもやるから自然とうまくなった(男性/27歳/金融・証券)
・嫌でも身につく(男性/35歳/運輸・倉庫)
・なるべくゴミを少なくする生活に慣れた(女性/27歳/アパレル・繊維)
・洗濯、ごはんを炊く、風呂、歯磨き、テレビを見ることを同時にできる(男性/31歳/不動産)
・食材が残らないように、ぴったり一人分の買い物と調理ができるようになった(女性/35歳/学校・教育関連)
・料理や片付けの効率がよくなった(男性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン