みんなで飲みに行けば、「とりあえずビール!」。で、それは大抵「生中(ナマチュウ)」だったりしますよね。でも、「生中」の量って実際どれくらいなのか、ご存じでしょうか? 今回は「生中」をもっと楽しんで飲めるように、量やそれにまつわるエピソードを調べてみました。
▼こちらもチェック!
ビール好きの7割が、初めてビールを飲んだとき「まずい」! どうして好きになった?
■量も値段もお店の裁量次第!?
まず、「生小」「生中」「生大」という言い方には、どれくらいの量ならそう呼ぶ、というような決まりがあるものなのでしょうか。キリンビールの広報担当の方にうかがってみると、「メーカーで提唱しているものではないので何とも言えないのですが、おそらく基準になる量というものはなく、お店によって量も値段設定も異なっていると思います」とのお答えでした。
ただ、使われているジョッキは、ほとんどがビールメーカー製のもの。たとえば、キリンビールの「樽詰生」のジョッキなら、330mlから1000mlまで6種類の大きさがあります。どれを使うかはお店次第、ということなのですね。グラスで出されることの多い「生小」はお店によって、もっとバラバラになっているみたいです。
お店で実際に量ってみると...
お店によって違うならば、お店で量ってみるしかない! というわけで、知り合いの老舗居酒屋のご主人に、お店で出している「生中」の量を量らせていただきました。こちらの生中は435mlのジョッキで、高さ16cmのジョッキの上3cmくらいが泡なので、ビール自体は約330ml。缶ビールより少し少ないくらいの量でした。ちなみに、生大は800mlのジョッキ、生小は250mlの景品のグラスを使っているそう。値段は大950円、中530円、小300円。コの字型カウンターがあって、とっても良心的なお店のご主人は「生中、生大はこの大きさがスタンダードだと思うけど。値段? 実は適当なんだよね」と教えてくれました。
見落としていけないのは、泡の比率です。お店にあった生中ビールのポスターで、泡対ビールの比率からビールの量を換算すると、280〜300mlに! お店にあるビールサーバーは泡だけを出すこともできるそうですから、これはもうお店の良心の問題なのかもしれません。ちなみに、某有名チェーン店のメニューの写真も、ポスターと同じくらいの泡の比率でした......。
2024/09/27
2024/09/26
社外との日程調整にストレスを感じている人に!面接・商談・会議・接待などの日程調整で活躍するツール #Z世代pickフレッシャーズ
2024/09/23
2024/09/19
韓国発の話題書籍「自分には無理」から「やればできる!」に思考が変わる 悔いのない人生を送るためのヒント『たった一度でもすべてをかけたことがあるか』をご紹介 #Z世代pickフレッシャーズ
2024/09/17
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。