"遠距離恋愛"は、お金がかかるものなのでしょうか?今回、20代社会人396人に、「遠距離恋愛はお金がかかると思いますか?」と質問したところ、ほとんどが「はい」(87.5%)と回答しました。それを裏付けるように、交際のための交通費として1ヶ月に「9万円ものお金を使っていた」という、なかなかスゴイ人も。ただ、近年は通信の方法が多岐にわたるので、気軽に連絡が取れたり、さまざまな料金設定が選べたりと、遠距離恋愛がしやすい環境にはなってきているようです。
■あなたは、遠距離恋愛を経験したことがありますか?
はい......22.2%(88人)
いいえ......77.8%(308人)
■(経験があると答えた方に)就職(新卒で)にともなう遠距離恋愛を経験したことはありますか?
ある......59.1%(52人)
ない......40.9%(36人)
■(経験があると答えた方に)遠距離恋愛はお金がかかると思いますか?
はい......87.5%(77人)
いいえ......12.5%(11人)
■では、遠距離恋愛経験者に質問。交際のための交通費、電話代は1ヶ月にどれくらいかかりましたか? また、節約のためにはどんなことをしましたか?
上述の「遠距離恋愛はお金がかかると思いますか?」という質問では、ほとんどの人が「はい」と回答。そして、多くの人が「交通費」に、「1万円〜3万円」程度を使用していることが分かる調査結果となりました。
しかし、なかには「ほとんど行き来しなかったからお金はかかっていない。移動に新幹線は使わず、できるだけ鈍行にした」(女性/26歳/商社・卸)という人や、「デート代は彼もちだから0円」(女性/28歳/情報・IT)というツワモノもチラホラ。遠距離交際でも、ほとんどお金を使っていない人もいるようです。
そんななか、少数派だった「5万円」という回答のさらに上を行く「往復3万円×月3回」(女性/23歳/食品・飲料)と、かなり高額な交通費を支払っている人がいたのにはビックリ! この女性が「交際費の捻出のために節約したこと」といえば、「ご飯は家で作って食べる」と、多くの人が実践しているシンプルな方法でしたが、電話代を「彼名義のケータイをもう一台買ってもらい、家族割にしていたから1400円くらいに」するなど、裏技を駆使した方法で通信費などをかしこく節約し、月9万円の交通費を捻出していたようです。
また、電話代に関しては、「7万円使った」(女性/27歳/医療・福祉)という人もいましたが、そこまで電話代を使ってしまう人は、「メールやチャット、スカイプをメインにしたので、遠距離も近距離もあまりかわらなかった」(女性/25歳/運輸・倉庫)、「LINEを使っているためお金はかからない」(女性/25歳/アパレル・繊維)という意見を参考に、SNSを使える環境を整え、通信費が浮いた分、交通費や交際費などに当ててみてはいかがでしょうか。
何かとお金がかかりがちですが、会う度に、毎回ドキドキと新鮮な気持ちでデートできるのが遠距離恋愛の特権ともいえます。上手に節約しながら、ふたりの愛を大事に育んでいってほしいと思います。 文●平井ライラ (エフスタイル)
調査期間:2012/10/26〜2012/10/28 /アンケート対象:マイナビニュース会員/有効回答数:マイナビニュース会員396人(ウェブログイン式)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断