【服装編】・「いつもカジュアルな服装が多いが、たまにキレイ目な恰好をしていると『合コン?』と聞いてくる」(27歳/女性/自動車関連/総務系事務職)
女性がスカートやワンピースを着ていると、すかさず「デート?」、「合コン?」とからかってくる男性も多いようです。キレイ目な服装=合コンかデートという決めつけがムカっとくる原因なのでは? 女性には、特に何もなくてもキレイな服装をしたい日だってありますよね。
・「わりと胸元の開いた服を着ていたら、そういうのは胸が大きい人が着るものだと言われた(怒)」(26歳/女性/金融/営業職)
カッコ内の「怒」からこの女性の気持ちが伝わってきます。「余計なお世話!」ですよね。
・「『顔がシンプルだから、シンプルな服が似合うね』と言われた。ほめられているのか、けなされているのか微妙な感じ……」(27歳/女性/小売/営業職)
素直にほめているつもりなのに、言葉の選び方をちょっと間違ってしまったケース。「シンプルな服が似合うね」という後半にはまったく問題ないのですが、「顔がシンプル」というのが引っかかりますね。
どの発言にも共通するのは、男性は正直な感想や意見を口にしているだけで、まったく悪気はないということ。男性なら誰でも、何気ないひとことで女性をムカッとさせてしまう可能性があると言えそう。
男性の皆さんは、思ったことを口に出す前に、ちょっと考えて表現を工夫してみると、女性とのコミュニケーションがうまくいくかもしれませんよ。
調査期間:2011/2/21〜2011/2/22
アンケート対象:COBS ONLINE会員(女性)
有効回答数 200件(ウェブログイン式)
学生のための社会人準備応援サイト
文●本居 佳菜子(エフスタイル)