学生と社会人の恋愛の違いって?
Q1.学生時代の恋愛と、社会人になってからの恋愛に違いはありますか?
半数以上の先輩が、社会人になってからの恋愛を「学生時代とは違う」と回答。最も多かったキーワードは、やはり"結婚"。「社会人になってからは結婚できる相手かどうかを見据えながら付き合うようになった」というように、「好きならそれでよかった」学生時代よりも相手選びには慎重になっている様子。また、4割近くが「異性に求める条件が変わった」そうで、相手の"経済力"や"将来性"、"金銭感覚"などを重視する傾向に!
結婚はいつしたい?
Q3.何歳でするのが理想ですか?
未婚の先輩360人にアンケートを取ったところ、77.5%もの人が「結婚したい」という結果に。「友人や同僚が結婚をしたとき」に、その幸せな姿を見て、「私も結婚をしたい」と憧れを抱くようです。一方で「親が年老いていくのをみるとき」「ひとりでさみしいとき」などネガティブな感情が結婚願望を後押しする一面も。また「子どもがほしいから」という理由も多く、それもあってか、大半の人が「30歳以内」の結婚を理想としていました。
結婚・出産して実際どう?
Q4.現在、結婚していますか?
Q5.結婚したのは何歳のときでしたか?
Q6.子どもはいますか?
既に結婚・出産している先輩たちはどんな風に仕事と家庭を両立させているのでしょうか? 特に"出産"は働く女性の生活に大きな影響を及ぼすようで、「結婚」では70%近くの女性が「働き方は変わらない」と答えたのに対し、「出産」では結果が逆転。半数以上が「出産で働き方を変えた」とのこと。やはり「子育て優先」がその理由で、パパよりもママが「正社員からパートタイム」や「実働6時間の短時間勤務」に変更している模様。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説