全国の若者たちが福島の”今”と“未来”を学ぶ 9/1~3 『福島、その先の環境へ。』ツアー2023 参加者募集開始 #Z世代Pick
こんにちは!リリースピッカーのあみです。今日は全国の若者たちが無料で参加でき、福島の“今”を知り、3.11からの復興状況や引き続き福島に残された課題を知ることができる「『福島、その先の環境へ。』ツアー2023」について紹介します!
⇒学生が福島の”今”と“未来”を知るためのツアーを企画! 被災経験のある学生記者が環境省の次世代会議に参加してみた
2011年3月11日の東日本大震災とそれに起因する東京電力福島第一原子力発電所の事故から12年。環境省は福島県の環境再生に取り組んできました。
取組の一つとして本年6月「『福島、その先の環境へ。』次世代会議」が実施され、
日本の未来を担う若者(学生や若手社会人)に福島について、「環境再生×地域・まちづくり」などいくつかテーマを提示しそれらを知る為のツアーを企画してもらいました。

訪問先のみならずツアータイトルも皆で考え、各テーマに沿って学生、若手社会人を対象に計6本のツアーを企画しました。
ツアー発着場所までの交通費を含めて、参加費は無料とし、全国から多くの若者が参加しやすいようにいたしました。また、来年3月に福島で開催を予定しているシンポジウムイベントでは、その成果報告も行う予定です。
■参加申込サイトはこちら
■ツアー詳細
【日時】2023年9月1日(金)~3日(日)
※1泊2日と2泊3日のコースがあります。
※都合により行程の一部が変更になる可能性があります。
【募集人員】全国の若者 各ツアー25名程度
※応募者多数の場合、厳正な選考の上、当選者を決定いたします。
※抽選結果は8月3日~8月7日(予定)にメールにてお知らせいたします。
【参加費】無料 自宅最寄りのJR駅からツアー発着場所までの交通費も含みます
【申込期間】2023年7月11日(火)14:00~7月27日(木)23:59
【大学生企画ツアー概要】9月1日(金)~3日(日)<2泊3日>
⇒福島、その先の環境へ。|環境省
福島再生・未来志向プロジェクト https://fukushima-mirai.env.go.jp/
編集/あみ(学窓ラボメンバー)
⇒断面もメロン・メロン・メロン!「メロンのズコット」「メロンデコレーション」が登場! #Z世代Pick
⇒二宮和也主演、日本アカデミー賞受賞作『ラーゲリより愛を込めて』7月7日(金)より先行レンタル独占配信決定! #Z世代Pick