- 開催日時
- 2021年01月27日(水) 10:00〜17:30
- 開催場所
- ご参加いただける方にのみ1月22日(金)頃にZOOMミーティングURLを送付致します
- 募集人数
- 18名
- 申込締切
- 2021年01月27日(水) 10:00
働き始める前にチェック! バイトの面接で確認すべき項目Top5 2ページ目
・求人票に載っていたのではなく本当の時給を確認するべき(女性/23歳/大学院年生)
・金銭面はトラブルになりやすいから注意が必要(女性/20歳/大学3年生)
・バイトを始めてから残業代や時給が違かったということがあったので、確認は大切だと思う(女性/20歳/大学2年生)
・残業代が出ないのはありえない(女性/22歳/大学4年生)
●第5位「交通費の有無」
・交通費支給かどうかはかなり重要(女性/21歳/大学4年生)
・交通費が出るか出ないかでかなり違う(女性/20歳/大学3年生)
・交通費込みだと思っていたら違って失敗したと思ったことがあるから(女性/19歳/大学2年生)
・初めから聞いておかないと、後から知って損をしていたら嫌だから(男性/22歳/大学3年生)
面接の時の確認が甘かったためか「後でもめた」とコメントしていた人が何人かいました。トラブルの原因にならないようにしっかりと確認しておくことが大切ですね。
いかがでしたか? 5位までにランキングした項目のうち4つがシフトと金銭面に関すること。大学生のブラックバイトが問題になっていますが、その大半が「シフトに無理やり入れられる」「サービス残業がひどい」というものです。自分を守るためにも面接時に最初にしっかりと確認しておきましょう。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年6月
調査人数:アルバイトをしている大学生男女308人(男子大学生144人 女子大学生164人)