ダラダラしてたら後悔するかも? 夏休みをムダにしないおすすめの過ごし方16選 3ページ目

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

●何部作もある映画に挑戦

必見とされる映画の中には何部作もある作品があります。例えば『スター・ウォーズ』シリーズ。2015年には最新作「7」が公開されましたが、全9作、また関連作で新作が予定されています。夏休みの間に全部見てしまうのはいかがでしょうか。
『映画秘宝』アートディレクターの高橋ヨシキさんによればおすすめの見る順番は「4・5・6・4・5・6・1・2・3」だそうです(4・5・6は2回見る)。シリーズ作が長い作品といえば他にも『ハリー・ポッター』シリーズ全8作、『007』シリーズ全24作(+『007/カジノロワイヤル』『ネバーセイ・ネバーアゲイン』)などがありますよ!

●長い小説・100冊を読破する

せっかくの長い休みですから長い小説を読むのも一興です。例えば、ドストエフスキーの『罪と罰』や司馬遼太郎の『坂の上の雲』といった名作とされる長い小説を読破してみると、実際におもしろいかどうかが分かりますし、教養になります。また、よく読書感想文の課題になる「○○文庫の100冊」のラインアップを全て読んでしまう、というのはいかがでしょうか。

●長い漫画を読破する

名作漫画の中には巻数の多い作品があります。名作漫画を読んでいることは一種の教養になりますから、夏休みを機会にこれらを読破するのはいかがでしょうか。例えば『SLAM DUNK』などの少年漫画、『ガラスの仮面』などの少女漫画など、名作漫画は読者に男女を問いません。

●ゲームの名作をプレー

名作といわれるゲームをあらためてプレーしてみるのも時間のある夏休みならではの過ごし方ではないでしょうか。ネットの掲示板などでは「あのゲームは良かった」「このゲームは名作」といった書き込みがよくあります。それら名作ゲームはダウンロード販売などで安価にプレーできることが多いですね。これらの評判を確かめてみましょう。

●小説・漫画を創作してみる


長い休みをクリエーティブに過ごすために、小説を書く・漫画を描くことに取り組んでみるとおもしろいのではないでしょうか。コツは「夏休みの間に中編小説を1本」「○日までに18P」などと締め切りを設けることです。人間締め切りがないとなかなか本気になりませんからね。

●自由研究


「自由研究」といえば小学生に嫌がられる夏休みの宿題ですが、大学生だからこその自由研究に取り組んでみるのはどうでしょうか。自分の専門分野にこだわらず、興味のあること全てが研究対象となります。夏休みの間に1本論文を上げるつもりで取り組んでみましょう。

番外●『ポケモンGO』コンプリート


いち早くアメリカでコンプリートしたニック・ジョンソン氏が先日来日しましたが、『ポケモンGO』は世界的なムーブメント。リアルタイムでこのビッグウェーブを経験したというのは後々自慢になることでしょう。「いっちょ噛(が)み」しておくのも大学時代の記念になるのではないでしょうか。

4年で大学を卒業するとすれば夏休みは4回しかありません。そのうちの1回は就職活動でスケジュールが埋まりがち。そう考えるとフルで楽しめる夏休みは3回です。せっかくの長期休暇ですから、できるだけアクティブに過ごしてみるのはどうでしょうか!?

(高橋モータース@dcp)

1 3

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催